TVでた蔵トップ>> キーワード

「熱」 のテレビ露出情報

千葉県銚子市の小野さん宅でご飯調査。コーンスープを作る。トウモロコシは水から茹でると、ゆっくり火が通って柔らかくなり、甘みも引き立つという。茹で上がったトウモロコシはラップに包んでおくと、粒がしなびないという。鍋に、バターと小麦粉を入れ、混ぜながら弱火で加熱。少しずつ牛乳を入れて伸ばしたら、たっぷりの牛乳とコーンクリームを加え、コンソメで味付け。茹でたトウモロコシは、専用のカッターで粒をとり、スープに入れる。塩・こしょうで味を整えれば完成。この日の小野さん宅のご飯は、コーンスープのほかにかぼちゃの煮物などが並んだ。食事は、娘夫婦と孫と一緒。コーンスープは、トウモロコシの味がよく出ているという。かぼちゃの煮物は、ほくほくしていて、甘いという。ことし、小野さんから野菜の直売所を継いだ娘夫婦。かつては夫婦揃って役者をしていたという。小野さんが体調を崩したことをきっかけに、夫婦は東京から銚子に移り住んだ。小野さんは無事に回復し、今は直売所を手伝っている。夫の誠さんは、役者で食べていくことと、妻を幸せにすることが夢だった、役者は続けたかったが、夢はひとつ叶えればいいかなとなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月4日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
34年ぶりの東京開催となる世界陸上開幕まで、あすであと100日。石井が注目選手を紹介。ノア・ライルズは、前回大会で、男子100m・200m、4×100mリレーで金メダルを獲得。石井は、本人がことしは、4×400mも入れて4つのメダルを狙っていると話していてた、去年のパリ五輪では9秒79を記録し、100mで金メダルを獲得した、翌々日の200mでは、調子を落とし[…続きを読む]

2025年5月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
厚生労働省が推奨する睡眠時間は、小学生で9~12時間、中学・高校生で8~10時間。東京大学と理化学研究所の調査によると、各年代で8割前後の子どもたちが推奨睡眠時間を満たしていないという結果に。睡眠不足によって、健康や学習に悪影響を及ぼすことも明らかになった。

2025年4月1日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
西武グループは、ベルーナドームで初めて入社式を開催。グループ21社の新入社員839人が参加した。始球式からマスコットたちのパフォーマンスまで、新入社員をもてなした。西武グループ各社は初任給の引き上げを発表している。西武鉄道は、最大4万3000円のアップ。西武ホールディングスは、6万8000円アップの32万円。過去最大級の引き上げ。西山社長は、西武グループに来[…続きを読む]

2024年12月26日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.年末特別企画 名場面SP
山里亮太の喜怒哀楽集を紹介。山里が体調不良で休んだとき、サバンナ・高橋が代打MCを務めた。スタジオは大盛り上がりした。翌日、復帰した山里は、オンエアをチェックしていて、一番つらかったのは、自分がいない番組が異常に楽しそうだったことなどと話した。河出アナの代わりに、山崎静代が出演し、南海キャンディーズが初の生共演を果たした。山里は共演を振り返り、山崎静代が楽し[…続きを読む]

2024年12月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
5類感染症には、インフルエンザや新型コロナが分類されている。先週、厚労省の官報に、5類に「急性呼吸器感染症」が付け足された。急性呼吸器感染症とは、鼻や喉の感染症の総称で一般的な風邪も含まれるという。厚労省は、来年4月から、5類感染症に風邪を加えることを発表した。風邪の原因の約90%がウイルスで、そのウイルスの種類は数百以上に及ぶ。新型コロナやRSウイルスなど[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.