TVでた蔵トップ>> キーワード

「爆笑オンエアバトル」 のテレビ露出情報

友近を飲み仲間に迎え、東京・赤坂の「まるしげ夢葉家」を訪れた。友近と博多大吉は一緒に飲む機会が無く、20年くらい前に「爆笑オンエアバトル」の打ち上げで一緒になったくらいだという。友近がお酒を飲むようになたのはつい最近。2ヵ月ほど前にヘンダーソン・中村フーから「クエン酸と重曹を混ぜて飲むと二日酔いもなく体がスッキリする」と教えてもらって試したのがきっかけだという。この店を推した松岡が「ピータンの白あえ」がオススメだと語ると、友近が「ピータンがすごい好きな芸能人は誰?」とクイズを出題した。ヒントは役者で喧嘩が強い。正解は渡瀬恒彦。まずは柑橘系の「フラミンゴオレンジ」(550円)で乾杯。松岡と友近はビジネスホテルの「ドーミーイン」が大好き。共演した際にドーミーインの話題で盛り上がったが、全カットされてしまったらしい。ドーミーインの話で盛り上がっていると、松岡オススメのおつまみ「ピータンとザーサイの白和え」(550円)が出てきた。大吉が友近と出会った頃を振り返った。とんでもないのが来たと感じたという。歌が上手い友近は歌手活動も行っており、堀内孝雄・田原俊彦・山内惠介・川中美幸など錚々たる面々とデュエットしている。松岡は友近が好きな五社英雄など、所々に「東映」が絡んでくると指摘した。友近は歌に演技に講演と幅広く活躍しているが、大吉は新ネタが毎回おもしろいと褒め、このスケジュールでいつ考えているのかと驚きを語った。友近は移動が多いから考える時間が多いと語った。自由なワークスタイルの友近はエージェント契約が合っているという。大吉は友近に続く才能がいない。吉本はロバート秋山だけは死守しろと語った。「ふかふか油揚げあぶり」(600円)、「ほっき貝さっとあぶり」(850円)も食べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(オープニング)
今日のゲストはますだおかだ・増田。1970年大阪府生まれで、子どもの頃からお笑いが好きで夢は漫才師だった。関西外国語大学4年生の頃に学園祭でのイベントの司会ぶりが松竹芸能のスタッフの目に止まりスカウトされ、友人だった岡田を誘い養成所に入所。しかし岡田が3か月で挫折したため増田は広告代理店に、岡田は文具メーカーに就職した。それでも情熱を捨てきれずに9ヶ月で退社[…続きを読む]

2025年3月22日放送 19:30 - 20:55 NHK総合
放送100年 時代を超えて 3世代が選ぶあの番組放送100年 時代を超えて 3世代が選ぶあの番組
様々な手法でお茶の間をわかせてきたのがクイズ番組。「チコちゃんに叱られる!」の「ボーっと生きてんじゃねーよ!」は流行語にもなった。クイズ番組の源流といえるのがテレビ放送開始の翌年、1954年に誕生した公開収録番組「ジェスチャー」だった。「連想ゲーム」「爆笑オンエアバトル」「ためして ガッテン」などを紹介。「ウルトラアイ」は山川静夫がボクシングや競輪など体を張[…続きを読む]

2025年3月16日放送 11:00 - 11:25 NHK総合
どーも、NHK放送100年特集
「放送100年 時代を超えて 3世代が選ぶあの番組」では思い出の番組を1万人にアンケート調査した。横澤は「爆笑オンエアバトル」は憧れの番組だったと言った。

2025年3月14日放送 0:15 - 0:45 テレビ朝日
テレビ千鳥千鳥のクセがないネタGP
一組目は本格派漫才師「磁石」。経歴もクセがなく、NHK「爆笑オンエアバトル」で10連勝。千鳥からは”クセがないからできる”と称されていた。

2025年2月19日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
今から行うゲームは「ラヴィット!ツッコミ引き出しタイムレース ボケっこ」。「ボケっこ」とはツッコミ引き出しとかけっこを合わせたラヴィット!オリジナルのお笑い新競技。コース上に一流のツッコミ芸人3人を配置。挑戦者であるボケ芸人はお題のツッコミを引き出せるようにボケてツッコミを誘う。お題のツッコミを引き出せたら関門突破。関門は全部で3つ、全てを突破してゴールする[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.