TVでた蔵トップ>> キーワード

「牛久大仏」 のテレビ露出情報

守谷SA(下り)を出発し、秋の花畑を目指す。はいだしょうこさんが「ひこうき雲」を歌うYouTubeは再生回数700万回以上再生。車内ではSAで買った茨城マロンポップコーンを食べた。茨城県産の栗をペーストにして使用している。到着したのは牛久大仏。全長120mで青銅製立像としては世界最大。お花畑にはピコティやキバナコスモスなど約10種類が咲いている。コスモスは見るだけでなく摘み取り体験ができる。ここで、絵を描くのが好きなはいださんが鈴木拓とコスモスの絵を描いたが、すごく小さく描いた。
住所: 茨城県牛久市久野町2083
URL: https://daibutu.net/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月24日放送 22:00 - 23:00 TBS
ロマンチック少年ボーイ(オープニング)
藤原丈一郎、あばれる君が標高約2700mの巨岩の頂きを目指し、そこから幻想的な富士山を遠望する。さらに、葛飾北斎が魅せられた赤富士を映像に記録。

2025年6月24日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(気象情報)
今週26日は「雷記念日」。きょうも全国のほぼ全域に雷注意報が発表されている。これから雷雨が起こりやすい時期。雲の中は氷の粒でできていて、上にプラスの電荷、下の方にマイナスの電荷がたまり、落雷が起きる。抑制型避雷針は牛久の大仏などに設置されている。

2025年6月11日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!虻ちゃんのこれからベタ旅
今回は茨城県・牛久を旅していく。

2025年6月5日放送 7:05 - 7:30 テレビ東京
おはスタ俺、サクラモト コロコロ勇者を育てる使命を受けて旅に出てみた。
千代田区立富士見小学校 36名のおはトモがコロコロ勇者を目指しミッション「デカ杉デッカくんミッション」に挑戦。高い目線からあるものにどんどん近づいていく。あるものを予想する。正解は、牛久大仏。コロコロ勇者が36名誕生した。

2025年5月9日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(茨城県牛久市)
茨城県牛久市は牛久大仏が有名で観光客数は年間約60万人。また、農業が盛ん。本日ご飯調査するのは金子貴俊。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.