TVでた蔵トップ>> キーワード

「牧島かれん元デジタル相」 のテレビ露出情報

総裁選を戦う自身の陣営での問題について小泉農水相が陳謝した。きっかけは小泉陣営の広報班長である牧島かれん元デジタル相の事務所が送った1通のメール。今月19日に小泉陣営の関係者に送られたもので、翌日20日に行われたのが小泉氏の立候補会見。インターネット上で生配信され、そのコメント欄に小泉氏を称賛する内容などを書き込むよう依頼していた。メールには具体的なコメント例を24パターン記載され、他の候補者を中傷するような不適切な内容も確認できる。コメントをeveryが確認すると、メールと同じコメントが少なくとも5件あった。これがステマだとSNS上で問題になった。父親の牧島功氏が小泉氏の祖父純也氏と父 純一郎氏の秘書を務めるなど、小泉家と関わりの深い牧島氏は今日今回の問題に対し、私の事務所の判断で参考例を送ったが一部いきすぎた表現が含まれてしまったものであり申し訳なく思っておりますとコメントを発表した。小泉氏は自身の関与を否定した上で、他の候補を非難するような意図はなかったと聞いている、総裁選にはしっかりと最後まで臨みたいと話した。自民党は総裁選告示前に、デマや誹謗中傷に対しては必要に応じて法的措置をとるとの姿勢を示していた。逢沢選挙管理委員長は、感情を煽って対立を盛り上がらせるようなことは適切ではない、各陣営とも矜持を持ってしっかり選挙に臨んでいただきたいと話した。国民民主党の榛葉幹事長は、総理大臣になる可能性があるんだからステマの問題はそう軽くない、透明性と説明責任が欠如した中で行われていたとするとやっぱり心配だと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月29日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
小泉陣営のやらせ投稿問題の本質はどこにあるのか、問題が明るみに出たことによって総裁選レースに影響が出るのか、といった点について星浩が解説。現在、党員票を中心に小泉氏、高市氏がリードしているが、林氏が議員票を中心に猛追している。新総裁の外交日程を紹介。

2025年9月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
一昨日、小泉進次郎氏は、都庁で行われた「女性活躍」がテーマの会合に出席した。自民党総裁選が本格化する中、元デジタル相の牧島かれん氏の事務所が、小泉氏の記者会見動画に応援コメントやライバルの中傷ととれるようなコメントを書き込むよう依頼するメールを送っていたことが判明した。ステルスマーケティングと指摘されており、小泉氏は討論会で陳謝している。

2025年9月28日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
自民党総裁選の候補者5人の討論会がネットで生配信された。小泉進次郎陣営の広報班長を務めた牧島かれん元デジタル相の事務所は、小泉陣営の関係者に出馬会見の動画配信中に好意的なコメントを投稿するよう要請し、24の例文を示した。実際の出馬会見で例文と同じコメントは7つあった。牧島氏は自民党広報本部のネットメディア局長で、ネットの誹謗中傷対策を強化すると宣言していた。[…続きを読む]

2025年9月27日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
問題となっている小泉陣営から発信された、ニコニコ動画に好意的な投稿をしてほしいという依頼のメール。陣営で広報戦略を担う牧島かれん議員の事務所が送った。先週土曜日配信され、出馬会見に寄せられたコメントを見てみると、実際に陣営から指示があったコメントと同じ文言があった。寄せられた2万件のコメントを番組で分析してみると、「説得できたのすごい」と投稿していた同一ID[…続きを読む]

2025年9月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党総裁選をめぐり、小泉農水相の陣営が配信動画に不適切なコメントを書くよう陣営関係者に依頼していたことがわかった。小泉農水相は陳謝した。牧島かれん元デジタル相の事務所が、インターネット上の動画配信に小泉氏を称賛するコメントや他の候補を中傷するような投稿を陣営関係者に依頼していた。小泉氏は不適切な表現があったとして陳謝し、「他の候補を非難するような意図はなか[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.