TVでた蔵トップ>> キーワード

「牧野富太郎」 のテレビ露出情報

去年、連続テレビ小説のモデルにもなった日本の植物学の父として知られる牧野富太郎が明治23年に発見したのが水草の「ムジナモ」。今では国内ではほとんど自生していないが埼玉県羽生市での長年の保護活動により自然の状態で繁殖していることが確認されたとして、野生絶滅としている県のレッドデータブックを改め絶滅危惧種とする方針であることが県への取材で分かった。「ムジナモ」は見た目がアナグマやタヌキなどのムジナの尾に似ているためこのように名付けられた。牧野富太郎は1890年、20代のときにムジナモを東京で発見。その後、環境の悪化や開発で各地の自生地が失われる中、埼玉県羽生市にある宝蔵寺沼は1966年にムジナモの自生地として全国で唯一、国の天然記念物に指定された。台風による増水で流れるなどして50年以上前に姿を消したが、埼玉県の羽生市や地元の保存会などが15年以上にわたって沼で育て天敵のウシガエルを駆除するなど環境を整えた結果、110万株を超えるほどに増え自然に繁殖していることが確認された。こうしたことから来年3月に改訂する埼玉県のレッドデータブックでムジナモの分類を現在の野生絶滅から1つ下の絶滅危惧IA類とする方針となったことが県への取材で分かった。野生絶滅の動植物が野生復帰となるのは埼玉県内では初めて。環境省によると、ほかにはトキの野生復帰で国のレッドデータブックを改訂した例があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月22日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース季節の映像
山口県光市・浅江小学校。児童と地域の人たちが育てたニジガハマギクの花が見頃を迎えてる。

2024年8月24日放送 19:30 - 20:52 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん夏休み!人気のお出かけ先のお金のヒミツSP
日本国内には大小合わせて200以上の植物園があり人気のお出かけスポットになっている。藤スポットとして有名な「あしかがフラワーパーク」は年間入園者数100万人超え。長居植物園は光のアートイベントを導入し2023年度の入場者数は120万人超え。季節ごとの花を楽しめる植物園は癒やしのリフレッシュスポットとして今どこも大人気となっている。京都府立植物園は日本で始めて[…続きを読む]

2024年8月17日放送 12:30 - 13:26 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!現役音大生が選ぶ!本当にスゴいクラシック音楽家ベスト10
現役音大生が選ぶ!本当にスゴいクラシック音楽家ベスト10を発表。音大生インタビュー問題「本当にスゴいクラシック音楽家5位の人物は誰?」と出題。ブラームスはベートーヴェンの一番の後継者と言われ、交響曲第1番を約20年かけて作った。
社会問題「歳を重ねて大作を生み出した人物左から順に3人全て答えよ」と出題。正解は葛飾北斎、渋沢栄一、牧野富太郎。
リスニング問[…続きを読む]

2024年6月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
きょうのテーマは「梅雨の風物詩・アジサイ特集」。小さなバラのような花も桜色の花も梅雨を象徴する花・アジサイの一種。東京・府中市にある府中市郷土の森博物館で開催中の市制施行70周年記念「郷土の森あじさいまつり」では、「ダンスパーティー」や「てまり」など100品種以上の鉢植えアジサイが並んでいる。人気のアジサイが色づく園内を巡り、歴史と変化を調査。アジサイ博士の[…続きを読む]

2024年6月14日放送 13:45 - 13:50 テレビ朝日
東京サイト(東京サイト)
「東京都立大学 南大沢キャンパス」構内に設けられた「牧野標本館」は牧野富太郎の遺族から東京都に寄贈された約16万点の植物標本が収蔵されている。牧野富太郎は多数の新種・新品種を発見し命名した植物の学名は約1500種類に上る。今回特別に土佐・佐川村で採集した植物標本を見せてもらった。牧野富太郎が残した標本にはなくなってしまった植物などもある。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.