TVでた蔵トップ>> キーワード

「猛暑日」 のテレビ露出情報

きのうは非常に暑い一日となった。関東では今年初の猛暑日を観測。今月に入り全国で食中毒が発生。岡山県などでは「食中毒注意報」も発表された。真夏の時期より食中毒発生はこの時期が多い。佐藤生一名誉教授によると、食虫毒への警戒心が強くない。今年は急に気温が上がった日も多く、例年より食中毒が増える可能性がある。気を付けたのがお弁当。トマトはヘタを取り入れることが推奨されている。サラダは水分量が多いため、細菌が増殖しやすい。しっかり水切りをして、ドレッシングは別添えに。おにぎりは握る時に手袋やラップなどが推奨されている。食品微生物センター・山口代表によると、エコバッグについている大腸菌群は、「多い」とされる基準の34倍検出されたものもあった。大腸菌群の原因と思われる食材は生肉、生魚、生野菜と生ものは注意。肉や魚はドリップがバッグに付着することがある。対策:大腸菌群は乾燥に弱いため、使用後はしっかり乾燥、定期的に洗濯をとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
岐阜・飛騨市では最奥気温が35.0℃まで上がり、今年全国で初めての猛暑日となった。関東でも気温が上がり、東京の最高気温は29.7℃と真夏日一歩手前の気温になった。東京・銀座では温度計の表示が30℃となり、街の人たちを見てみると半袖やノースリーブ姿の人も見られまるで真夏のような光景に。

2025年5月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
長野では真夏なみに気温があがったことで、夕方からは激しい雷雨や雹に。鹿児島市内では大雨で道路が冠水し、伊佐市では市内に避難指示が出されるほど。日中は各地でうだるような暑さになり、全国216地点で真夏日。1番暑かったのは岐阜の神岡で35度を記録し、全国初の猛暑日に。福島では衣替えが追いつかない人も。沖縄八重山地方では今年全国初の熱中症警戒アラート発表。暑さに翻[…続きを読む]

2025年5月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
岐阜県飛騨市で35.0℃を記録。全国で初となる猛暑日となった。きょう、216地点で30℃を超える真夏日に。沖縄県の八重山地方では全国初となる熱中症警戒アラートが発表された。きょうから松屋銀座で始まる屋上ビアガーデンではこの暑さを歓迎する声が。東京・町田市では麻辣湯の店に行列が。

2025年5月21日放送 14:50 - 14:57 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
きょうも各地で気温が上がり、岐阜県飛騨市神岡では午後1時半すぎに35度となり、今年全国で初めての猛暑日となった。

2025年5月21日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
岐阜県飛騨市神岡の中継映像。神岡では猛暑日となった。福島市も猛暑に迫る暑さとなった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.