TVでた蔵トップ>> キーワード

「猛暑日」 のテレビ露出情報

静岡県で、3日連続で35℃を超える猛暑日となるなど、全国的に厳しい暑さが続いている。21日、岸田文雄総理大臣は「暑い夏を乗り切るための緊急支援として、8月、9月、10月分の3か月について、電気、ガス料金補助を行う」と述べた。「電気料金を標準世帯で月額1400円、ガス料金を月額450円減額する案で調整しており、財源は、今年度の予備費を充てる」としている。喜びの声があがる一方、この補助金再開に、与野党で困惑や批判が広がっている。自民党内からは、「酷暑対策なら、7月から9月だ」などといった批判があり、野党は「9月の総裁選目当てと言われても仕方がない」と指摘。補助金再開に厳しい声が寄せられている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
森気象予報士が解説する。きょうは全国的に晴れ、梅雨入りの九州・沖縄も晴れていて気温も過ごしやすい天気となっている。東京・大阪の今週末は雨予想。上空の寒気が降りて温度差が大きく熱帯低気圧になると九州から本州まで梅雨前線の影響を受けてくる可能性があるということ。森さんの予想では16日予想で晴れだが信頼度がEのため梅雨入りは31日と予想、梅雨時期は予報の信頼度が下[…続きを読む]

2025年5月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
岐阜・飛騨市では最奥気温が35.0℃まで上がり、今年全国で初めての猛暑日となった。関東でも気温が上がり、東京の最高気温は29.7℃と真夏日一歩手前の気温になった。東京・銀座では温度計の表示が30℃となり、街の人たちを見てみると半袖やノースリーブ姿の人も見られまるで真夏のような光景に。

2025年5月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
長野では真夏なみに気温があがったことで、夕方からは激しい雷雨や雹に。鹿児島市内では大雨で道路が冠水し、伊佐市では市内に避難指示が出されるほど。日中は各地でうだるような暑さになり、全国216地点で真夏日。1番暑かったのは岐阜の神岡で35度を記録し、全国初の猛暑日に。福島では衣替えが追いつかない人も。沖縄八重山地方では今年全国初の熱中症警戒アラート発表。暑さに翻[…続きを読む]

2025年5月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
きょう東京都心では最高気温29.7℃と真夏日に迫る暑さとなった。きのうは真夏日となり、許遠より23日も早く観測された。岐阜県内ではきょう最高気温が35℃に達して猛暑日となった。総務省によると、先週日曜日までの1週間で全国の熱中症患者は738人で、前年同時期比で約22%も増えている。きのう最高気温が32℃となった愛知・豊田市では80代男性が熱中症とみられる症状[…続きを読む]

2025年5月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
岐阜県飛騨市で35.0℃を記録。全国で初となる猛暑日となった。きょう、216地点で30℃を超える真夏日に。沖縄県の八重山地方では全国初となる熱中症警戒アラートが発表された。きょうから松屋銀座で始まる屋上ビアガーデンではこの暑さを歓迎する声が。東京・町田市では麻辣湯の店に行列が。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.