TVでた蔵トップ>> キーワード

「猫」 のテレビ露出情報

宮崎県宮崎市「貸本屋 輝らら」。コミックを中心に数万冊を取り揃え、1冊70円~レンタルできる。閉店の危機から救った捨て猫トムの物語。今から20年前のある大雨の日、1人の中学生がずぶ濡れで店を訪ねてきて「貰い手が見つからんくて預かってくれん?」と言ってきた。手に持ったタオルを見ると生後わずかの捨て猫が。トムと名付けられて引き取られた。開店当初、1日4、50人の客が来て忙しかったが、5年目を迎える頃には売り上げが5分の1に減少。宮崎市内に貸本屋はたくさんあったが、みるみる減っていった。看板猫のウワサが町中に広まりお客さんがどんどん来るように。現在は先代の看板猫トム・チビ・ピュア・ヒメから店を引き継いだココア・レオ・ゆきがお店の入り口でお客さんをお出迎え。店主・吉谷さんは「こんな小さな古い店、猫たちがいなければとっくに終わってました」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月12日放送 11:00 - 11:20 NHK総合
ドキュメント20min.(ドキュメント20min.)
愛媛県・青島は猫の楽園としてメディアにとりあげられてきた。約70匹の猫が暮らしている。SNSを通して世界中から猫好きが集まる。青島は瀬戸内海の海の幸がとれる漁師町。猫と島民との暮らしは数百年も前から続いている。ネズミ対策に量子が猫を連れてきたことが始まりだという。この島にいるのは食事などにケアが必要とされる年老いた猫ばかりで子猫がいない。島を出る人が跡を絶た[…続きを読む]

2025年10月12日放送 7:00 - 7:30 フジテレビ
ボクらの時代(ボクらの時代)
新海誠は「ほしのこえ」を監督から脚本、作画や美術に至るまで、ほぼ1人で手掛けている。若くて自分自身に興味があったが故に楽しかったが、20年以上やっていると周囲の人達や観客の事を知りたくなっていると明かす。松村北斗は「こんぐらいしかできないのか」と思うことばかりで、新しく学ばなければという気持ちから不安や苦しみに包まれているという。新海さんは「すずめの戸締まり[…続きを読む]

2025年10月12日放送 0:28 - 0:58 TBS
THE オファーTHE オファー
ペットレスキューをするのは海沼とKID PHENOMENONの佐藤峻乃介。遠藤さんと一緒に6日前に行方不明になったキジトラのネコを探すことに。

2025年10月11日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界!爽快!映像GPスカッと爽快な映像77連発
ワンちゃんがビリヤードでスーパーショットする映像。
バランス上手なアクロバット犬の映像。
一度に4本のタイヤを運ぶ賢い犬の映像。
ブランケットで階段を降りる猫の映像。
かめはめ波をされると倒れるセイウチの映像。

2025年10月11日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
ミキティダイニング(ミキティダイニング)
空芯菜の茎と葉は分けておき、葉は好みの大きさで、茎は3~4cm程度に切ると良い。茎は硬いのでボイルするのがオススメ。1つまみの塩と少量のサラダ油を入れたお湯で20秒程度ボイルするとツヤよく美味しくなる。炒めるときは強火で20~30秒火を通すと良い。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.