TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木代表」 のテレビ露出情報

解散総選挙を巡って、3つのテーマで徹底議論。戦後最短の解散に踏み切ったここまでの石破総理の解散戦略について。石破茂総理はきょうで在職12日目。石破内閣は、旧安倍派ゼロ。今回の臨時国会は予算委員会は行われず、代表質問、党首討論のみが行われ、就任8日で衆院解散となった。この解散について、石破総理は「日本創生解散」と命名。野党は「裏金隠し解散」、日本維新の会・馬場代表は「猫の目解散」と名前を付けている。佐藤ゆかりさんは「過去の日本との決別解散」、菅野志桜里さんは「石破総理のフッキレ解散」と書いた。佐藤さんは「党首討論で石破カラーが戻ってきた。このまま選挙戦に突入していくと旧安倍派の不記載議員の一部は当選を果たせない。議員構成が変わってくると石破基盤が確立していくと思う」などと話した。菅野さんは「最初は石破カラーが見えなかった。党内を見るのか、世論を見るのか板挟みで石破さんの存在が消えた印象をもった。しかしその後、吹っ切れて党内よりも世論に耳を傾けると決断したのかなと思ったのは党内融和よりも国民の共感だとおっしゃったこと」などと話した。
非公認について。菅野志桜里さんは「裏金議員全面に」、佐藤ゆかり「非公認評価も追加非公認は基準明確化すべき」と書いた。菅野さんは「裏金議員という方々には厳しい選挙になるのではないか」などと話した。佐藤さんは「決定については一定の評価をしている。国民の審判を仰ぐ形で最終決着がつく」などと話した。争点と展望について。菅野志桜里さんは「どっちに転んでも変わる」、佐藤ゆかりさん「石破チルドレン生まれ、非不記載議員で石破基礎確立」とした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
参議院選挙公示から初の週末。各党党首が各地で政策を訴えた。投開票は20日、すでに期日前投票が進んでいる。

2025年7月5日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&NewsGoing!NEWS
参院選が始まって最初の土曜日、各党の党首は全国で支持を訴えた。投票日は今月20日だが、すでに期日前投票は行えるようになっている。

2025年6月15日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
夏の参院選を前に与野党が対立しているのが物価高対策。自民党の物価高対策は国民に一律2万円給付。住民税非課税世帯や子どもに上乗せで2万円給付。立憲野田代表は「一貫性や練った跡が感じられない。選挙前にニンジンぶら下げる動き」と発言。国民民主玉木代表は「やっぱり配るんですか」と発言。石破首相は「バラマキではなく本当に困っている方々に重点を置いた給付金」と発言。街の[…続きを読む]

2025年6月15日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニング1週間NEWSまとめ
11日に国民民主党・玉木雄一郎代表らと石破総理が党首討論。自公の現金給付餡について党首討論の時点では与党は現金給付について考えている段階で政府は検討していないと石破総理が説明。立憲民主党・野田佳彦代表が訴えたのは「物価高」。立憲民主党は公約で来年4月から食料品の税率を原則1年間0%に引き下げると掲げている。日本維新の会・前原誠司共同代表は少子化対策についてた[…続きを読む]

2025年6月13日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
東京都議会選挙がきょう告示された。自民党・木原選対委員長は、総力をあげて物価高対策をする。都民ファーストの会・小池特別顧問は、2050年の東京を見ながら決めることはしっかりと都民と決めていきたいなどとコメント。公明党・斉藤代表、共産党・田村委員長、立憲民主党・野田代表、日本維新の会・前原共同代表、東京・生活者ネットワーク・岩永共同代表、国民民主党・玉木代表、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.