TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉木代表」 のテレビ露出情報

焦点になっている103万円の壁。基礎控除と給与所得控除を合わせた金額が103万円。年収がこれを超えると所得税が発生する。それを超えないように働く時間をみずから調整する、いわば働くことの制約となっている課題を表している。国民民主党は、衆議院選挙の公約で、基礎控除などの合計を今の103万円から178万円に引き上げることを掲げた。所得税の負担を軽くすることで、消費などの経済の活性化につなげるねらいがある。
パート従業員を多く抱える東京・足立区スーパーでは、50人のうち半数が「103万円の壁」を気にしながら働いている。先月、従業員の時給を平均50円引き上げ。時給が上がった分、勤務時間を削らなければならない従業員も多いため、103万円の壁の見直しの議論を歓迎している。スーパー・赤津友弥本部長は「“103万円の壁”がなくなると、勤務上、売り場構築上、楽になる」と語った。
政府は、国民民主党の公約を実施した場合、国と地方合わせた税収は、7兆円〜8兆円減少すると試算。控除が拡大すれば、減税額は高所得者ほど多くなるため、そのことをどう考えるかも論点。年収の壁には103万円の壁だけでなく、106万円の壁や130万円の壁もある。会社の規模などによって違うが、パートなどで働く人が106万円や130万円を超えると原則配偶者の扶養を外れて社会保険料の負担が生じ、手取りが減ってしまうというもの。野村総合研究所・木内登英エグゼクティブエコノミストは「人手不足が深刻になる中で、“103万円の壁”の見直しは妥当な方向性。ただ将来的な財源の確保が課題としたうえで、女性の社会進出を阻む106万円の壁や130万円の壁についても今後議論を進めるべき」と指摘。おとといインタビューした国民民主党・玉木代表は「税収が上振れした分や、外為特会をはじめとした税外収入を活用すれば、実現可能だと思う」と話していた。ただ与党内からは、国民の負担を軽減する政策を実施する場合、財源の手当てが必要となり丁寧に議論しないといけないという指摘も出ている。103万円の壁を巡っては、来週以降、国民民主党と自民党や立憲民主党との党首会談をはじめ、年末に行う来年度の税制改正にかけて、議論が行われる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月2日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
躍進した国民民主 玉木代表に今後を聞く

2024年11月2日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい! NEWS検定
国民民主党はキャスティングボートを握る存在になっている。国民民主党が訴えていたのは、手取りを増やす政策。去年まで4年連続で税収が過去最高を更新している。玉木代表は、取りすぎた税金は国民に還元すべきだとコメントをしている。消費税を5%に減税した場合、15兆円ほど社会保障財源が不足するという。玉木代表は、国債を発行すると割り切っているという。木内登英は、消費税減[…続きを読む]

2024年11月2日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
衆議院で与党が過半数を割り込む中、おとといの自民党に続いてきのうは同じ与党の公明党が、国民民主党と幹事長会談を行った。一連の会談で、自民・公明両党は国民民主党と政策ごとに協議を進めることで一致し、このうち、公明党と国民民主党は、いわゆる「103万円の壁」をはじめとする年収の壁の見直しについて協議することを確認した。自民、公明両党は来週にも国民民主党と3党で協[…続きを読む]

2024年11月2日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
衆院選で与党が過半数割れしたことを受け自民党・石破総裁は国会運営で国民民主党などの協力を得たい考え。特別国会召集予定の11日午前に国民民主党・玉木雄一郎代表と会談。立憲民主党・野田佳彦代表とも会談する。また日本維新の会・馬場伸幸代表とは10日に会談する方向で調整。公明党とは辞任を表明している公明党・石井啓一代表の後任が決まる9日に党首会談を行う。

2024年11月1日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
その裏付けとなる補正予算案の年内成立を目指し、自民党は国民民主党に協力を求め、政策ごとに協議することにしている。国民民主党が主張する、いわゆる103万円の壁の見直しを巡っては、自民党内に慎重な意見もある。きょう国民民主党・榛葉幹事長は、公明党・西田幹事長と会談。103万円の壁を見直し、所得税の基礎控除などを受けられる金額を引き上げることについて協議を進めてい[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.