TVでた蔵トップ>> キーワード

「王子駅」 のテレビ露出情報

北区・赤羽の商店街で賑いを見せる酒店「三益酒店」。こちらは三姉妹で運営し、販売スペースと角打ちスペースを用意。1948年に創業した三益酒店だが、2016年に三姉妹がご両親から事業を引き継いだという。もともとは地酒専門店でレアなお酒や銘酒を用意、角打ちでは飲み比べも可能。またお酒に合うおつまみも角打ちスペースでは楽しめる。三姉妹のご両親は三益酒店を地酒メインのお店に変更し運営。母親の体調不良をきっかけに会社を退職し酒店で働くようになった美保さんは、父親との関係に関して悩み、父娘で意見は合致しないことも多かったという。そんな中、地酒を扱い駅からも遠い立地条件を踏まえ、お客さん同士のコミュニケーションの場として角打ちスペースを設置、蔵元を招いて交流も行った。
さらに三益酒店では三姉妹が利酒師の資格を持ち、自分たちで地酒をチョイスし、さらにそれに合うつまみをセットにし、サブスクで提供。また蔵元とコラボしオリジナルの地酒を販売している。売り上げも倍増し、先代であるお父さんも認めてくれるようになった。将来的には外国人向けの体験ツアーや海外の日本酒サブスクサービスとのコラボ動画、地域の銭湯とのコラボなども考えているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月26日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!リポーター久本
茨城・境町は移住者の人気ベスト100で全国1位を獲得。子育てが充実した町で境町役場内などには子どもを遊ばせる公共施設や公園など無料の施設がある。境町から東京駅までの高速バスが毎日運行などアクセスもよく住みやすいと地元の人は話す。地元の人にオススメの「干し芋カフェ」を教えてもらう。

2025年9月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
北区役所の食堂 北区みんなのさくらキッチンのおすすめは「カレー王子」で、星型のコロッケが乗ったカレー。他にも肉や魚がメインの日替わりメニューもある。中でも職員に人気なのが「満菜ちゃんぽん麺」で、イカ・エビ・野菜など具だくさんな一品となっている。ベースのスープは豚肉と野菜を弱火で約2時間煮込んで作っていて、豚骨ダレを加えて具材を蒸し煮することで強い旨みを実現し[…続きを読む]

2025年8月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,早朝グルメ
東京・北区「豆神家」。本格中華の店。「麻辣豆花ワンタン」を食べた篠原梨菜は「口いっぱいに豚肉やしいたけのお出汁が広がって、皮がもちもちしていておいしい」などとコメントした。

2025年8月18日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’早朝グルメ
きょうの早朝グルメは、東京・北区にある豆神家。あさ8時からの営業でおよそ90種類の料理を楽しめる本格中華のお店。きょう頂くのは、1番人気の麻辣豆花ワンタン。

2025年8月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
東京・丸の内にあるJNTOツーリストインフォメーションセンターでは都内だけではなく、全国の観光案内も行っている。訪れる外国人は多い日で約100人。案内スタッフは10人。案内スタッフ・中村美空さんは「いろんな国の方とお話しできるのが私としては一番楽しい」などとコメント。中学、高校の英語教諭を経て2年前に案内所スタッフになった。案内所では無料で着物体験ができる。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.