TVでた蔵トップ>> キーワード

「珠洲市(石川)」 のテレビ露出情報

能登半島地震から今日で4カ月。これまでに245人が亡くなり、3人が行方不明のまま。今も4604人が避難所での暮らしを余儀なくされ、約3780戸で断水も続いている。石川・珠洲市では農業用ハウスで8人が生活。断水が続く中でパイプをつなぎ合わせて山の湧水を引いている他、お風呂も手作りされている。ただ、ハウスの中は熱がこもりやすく、できるだけ早く仮設住宅に入りたいと考えているが、申し込みが多く入居の目処は立っていない。輪島市の海沿いにある地区では住民が避難先から通いながら生活再建を目指している。中村和規夫さんは地区にある集会所で寝泊まりしながら農作業を再開している。「帰ってきたくないという人は一人もいない。一つずつ改善することによって地域に戻ろうという思いがわいていくることを期待している」と話した。輪島市の学校。子供たちが食べているのはカレー。輪島市では今日から全ての小中学校で通常通りの給食が再開された。久しぶりの温かい給食に笑顔が溢れた。教諭は「学校としての機能が戻ってきている。子供たちの力につながっていくのかな」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月27日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
能登半島地震で発生した災害廃棄物が今日、東京都内の清掃工場に搬入された。午前11時半ごろ石川県輪島市と珠洲市から運び出された災害廃棄物が東京・八王子市内にある処理施設に搬入された。トラックで運び込まれたのは災害現場で集められた木くずなどの可燃性廃棄物で焼却処理される予定。東京都では3カ所の処理施設で今日から2026年3月末まで災害廃棄物の受け入れを実施する予[…続きを読む]

2024年9月27日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石川県能登地方で川の氾濫や土砂崩れが相次いだ記録的な大雨から6日。消防や警察は今日も連絡が取れなくなっている人の捜索を進め、県などは今も行き来が難しい3つの地区の孤立状態の解消を急ぐことにしている。石川県輪島市七浦地区の山あいにある集落のほとんどの住民は避難せずとどまっているが、介護サービスを受けられないことから90代の女性は地区の公民館に向けて避難していた[…続きを読む]

2024年9月26日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(福井局 昼のニュース)
福井県は記録的な大雨で被害を受けた石川県能登地方を支援しようと、家屋の片づけなどにあたる災害ボランティアの派遣を始めけさ、13人が被災地に向けて出発した。福井県は石川県から要望があり、能登半島地震の被災地で活動する災害ボランティアの派遣を先月まで行ってきたが記録的な大雨の被害を受けて新たに珠洲市に派遣することを決めた。福井県は、きょうとあすそれに今月29日と[…続きを読む]

2024年9月26日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(冒頭企画)
仮設住宅が浸水したときの映像をタブレットで紹介。ボランティアにも来て欲しいがそれもなかなか見通しが立たないとのこと。生きがいだった畑が土砂によって台無しになったなどの声も紹介した。

2024年9月25日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
記録的な大雨となった石川県の能登地方ではこれまでに8人が死亡し、2人が行方不明となっている。このうちきのう、珠洲市の土砂崩れの現場の捜索で見つかり死亡が確認された1人は79歳の女性と確認された。行方不明者とは別に輪島市と珠洲市で安否の分からない人も5人いて、警察や消防などによる捜索が続いている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.