TVでた蔵トップ>> キーワード

「珠洲市」 のテレビ露出情報

能登半島地震で石川県珠洲市では今後さらに倒壊して二次被害を引き起こす恐れのある建物について、自治体が所有者の同意を得たうえで緊急に解体する作業が始まった。珠洲市には2次被害の危険性が高いと判断された建物が50棟以上あるが、現時点で解体が決まっているのは1軒だけ。どの建物を優先して解体するか検討に時間がかかっていることが背景にあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月12日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
都内で開かれたセミナーでは、全国の市長と区長など130人余りが参加し、石川県輪島市と珠洲市の市長が講演した。この中で、輪島市の坂口茂市長は、避難所の建物が被害を受け、市役所や病院、消防署に避難者が押し寄せたことで、防災拠点としての機能が低下したうえ、携帯電話が通じない地域が多く、職員間で連絡が取れなかったことや、トイレが汚れて、感染症がまん延したことなどを報[…続きを読む]

2024年5月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
能登半島地震で被災した地域もきょうは各地で夏日となった。国の名勝に指定されている石川・輪島の白米の千枚田は地震で約8割に亀裂が入り、水路も壊れた。そのため手作業で修復を進めてきた。きょう、修復を終えた一部の田んぼで田植えが行われ、約30人がボランティアで参加した。白米千枚田愛耕会の白尾友一会長は、ここまでできて皆さんに感謝、嬉しいとコメントしていた。石川・七[…続きを読む]

2024年5月1日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
能登半島地震から4か月。甚大な被害を受けた石川県珠洲市では、きょうから公費解体の窓口を倍に増やして対応にあたっている。公費解体の手続きは難しく石川県珠洲市の窓口では最大で約3時間の待ち時間が発生していた。半数以上は相談専用の窓口。公費解体をめぐっては手続きが煩雑、住民立ち合いのもと現地調査が必要などから石川県内では8500棟余りの申請に対して解体の完了は88[…続きを読む]

2024年5月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(第2オープニング)
能登半島地震からきょうで4カ月。石川県珠洲市ではGW期間中にボランティアが増えることを想定し、被災者のニーズを調査、作業車を増やした。輪島市南志見地区には「熊本モデル」と呼ばれる仮設住宅が100戸が整備された。プレハブタイプに比べて耐久性が高く長く変わらず暮らせる住まいとしての転用が可能だという。

2024年4月17日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(福島局 昼のニュース)
能登半島地震のあといまも多くの世帯で断水が続く石川県珠洲市に棚倉町が水洗トイレを備えたトレーラーを派遣。棚倉町はことし3月にクラウドファンディングの基金などで導入したトラックで牽引する水洗トイレを備えたトイレトレーラーを能登半島地震で大きな被害を受けた珠洲市の要請を受けて派遣することになり、役場で出発式が行われた。珠洲市ではいまも全世帯の6割の3300戸余で[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.