TVでた蔵トップ>> キーワード

「球磨川」 のテレビ露出情報

3年前に氾濫した熊本県の球磨川では水量が増えていて、今後急にに水位が上昇する恐れがある。天気予報を報道した。九州は日中にかけて線状降水帯が発生する恐れがある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月9日放送 6:30 - 7:00 日本テレビ
遠くへ行きたい(オープニング)
熊本県人吉に来ている能見篤史。球磨川下りをしているが球磨川は一級河川の中でも水質が良好とされ自然も豊か。

2024年6月2日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
2020年の球磨川氾濫で人吉市では20人が犠牲となった。降り続ける雨により内水氾濫の範囲は拡大した。そして避難のタイミングを失ったひとを含む多くの人が犠牲となった。去年大規模な内水氾濫が秋田県でも発生した。太平川が氾濫し川から離れた場所で冠水が始まっていた。秋田市内ではおよそ5800棟の住宅に床上浸水などの被害が出た。

2024年5月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!そらおび
台風1号が発生しているが、それほど荒れる様子は見られない。一方であすは九州を中心に各地で天候が荒れることが予想され、熊本・球磨川が被害を受けた時のような被害の恐れもある。台風ではなく前線による影響となっていて、線状降水帯が集中豪雨を及ぼす恐れがある。

2024年5月21日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
今日、東京は今年最高の28.9℃を観測した。今日の気温の各地の最高気温や梅雨入り予想を伝えた。今年の6月下旬~7月上旬は、大雨災害に警戒が必要だという。梅雨入りが発表された沖縄・那覇市の現在の様子を伝えた。梅雨明けは6月21日頃を予想している。全国の3か月予報を伝えた。今年はラニーニャ現象により、暑い夏になり、降水量が多くなる可能性が高いという。沢さんは「雨[…続きを読む]

2024年5月8日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(熊本局 昼のニュース)
身近な川の環境に関心を持ってもらおうと、人吉市を流れる球磨川の支流で地元の小学生が生息する虫などの調査を行った。この調査は人吉市が市内すべての小学校5年生を対象に計画。きのうは東間小学校の40人が球磨川の支流、胸川を訪れ透視度計で透明度を調べたり、川の水のにおいを確認。川に入り石を持ち上げて虫や小さな魚を採取した。子どもたちはとった虫の種類を調べ、その種類か[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.