TVでた蔵トップ>> キーワード

「球磨村(熊本)」 のテレビ露出情報

4年前の豪雨で球磨川が氾濫し大きな被害を受けた熊本県の球磨村で、流失した大瀬橋の橋桁を架ける工事が始まった。令和2年7月の豪雨では、球磨川で、人吉市から八代市にかけてかかっていた10の橋が流失し、国土交通省が復旧工事を進めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
熊本豪雨から5年。25人が亡くなった球磨村の学校では、防災無線のサイレンに合わせて黙とうが行われたという。教室では教師が復興に向けた取り組みなどを説明したという。

2025年7月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
熊本豪雨から今日で5年。2020年7月4日の熊本豪雨では災害関連死を含む67人が犠牲となり、今も2人が行方不明のままだという。現在でも人吉市や球磨村などで27世帯49人が仮住まいを続けている。今朝は14人が犠牲となった特別養護老人ホームの跡地に献花に訪れる人の姿もみられた。

2025年7月4日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
熊本豪雨から5年。当時氾濫した球磨川の河原には約30人が集まり黙祷した。5年前の熊本豪雨では九州に線状降水帯が発生し、記録的な大雨となった。熊本県内では災害関連死を含めて67人が死亡、2人が行方不明となっている。25人が亡くなった球磨村の学校ではクラスで担任が講話を行った。

2025年7月4日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
死者・行方不明者が69人にのぼった熊本豪雨からきょうで5年。人吉市から中継。熊本豪雨で球磨川が氾濫し、あたり一帯は大規模な浸水被害を受けた。球磨村などでは今も27世帯49人が仮住まいを続けている。今朝は14人が犠牲となった特別用語老人ホームの跡地に献花に訪れる人の姿もみられた。山間部では急速な人口の減少が課題となっている。

2025年7月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
67人が亡くなった熊本豪雨から5年。被災地では追悼の祈りが捧げられた。熊本・球磨村では豪雨う被害で最も多い25人が犠牲となった。神照寺では午前10時から法要があり、集まった住民が犠牲者を悼んだ。熊本豪雨では県内の7市町村で関連死を含め67人が死亡し、今も2人の行方が分かっていない。また、先月末現在で27世帯49人が仮設住宅など仮の住まいでの生活を続けている。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.