TVでた蔵トップ>> キーワード

「琴ノ若」 のテレビ露出情報

今年6月、佐渡ヶ嶽部屋が徳島・つるぎ町へ合宿にやって来た。町に相撲部屋がやって来るのは76年ぶり。佐渡ヶ嶽部屋は琴欧洲や琴奨菊など名大関を輩出した名門。そして次期大関への期待もかかる琴ノ若の姿も。力士を一目見ようと集まったのは約3000人。これは町の人口の3分の1以上。そんな稽古と同じくらい大盛況だったのが佐渡ヶ嶽部屋特製ちゃんこ。このちゃんこに目をつけたのが職員・武田康弘さん。地場の阿波尾鶏とか食材をふんだんに使って佐渡ヶ嶽部屋特製ちゃんこで地域活性化を図りたいという。武田さんはちゃんこの作り方を教えてほしいと佐渡ヶ嶽親方に直談判。すると二つ返事でOK。佐渡ヶ嶽親方は「皆さんに喜んで食べていただければ。「おいしいね」って言っていただければそれで満足」と話す。そして道の駅のレストランの新メニューにしたいと研究がスタート。順調に作り始めるも塩加減の壁にぶつかる。ちゃんこは力士のご飯のおかずなので濃い味付けのものが多いが、塩を少なめにして出汁を工夫してコクを出すことにした。受け入れてもらうための工夫として真空包装して冷凍したものを送った。
試作すること6回、佐渡ヶ嶽親方から太鼓判が出たという。佐渡ヶ嶽部屋直伝の特製ちゃんこはごま油を食べる直前にかける。武田さんは観光で来る方や相撲ファンに食べていただいて町の活性化につなげていきたいと話した。つるぎ町で作られている「半田そうめん」を入れて食べるのもオススメ。特製ちゃんこは地元の道の駅のレストランなどで食べることができる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ! スポーツ&エンタ
五月場所では祖父の琴櫻を襲名した元琴ノ若は熱海富士に肩透かしで勝利し、琴櫻としての初白星を飾っている。

2024年4月30日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
新大関として臨んだ春場所で10勝5敗の成績を残した千葉・松戸出身の琴ノ若がきょうの会見で元横綱の祖父のしこ名「琴櫻」を襲名したことを発表した。押し相撲を持ち味に優勝5回を誇り、猛牛と呼ばれた祖父。子どものころに祖父と大関になったら琴櫻のしこ名を継いでいいと約束を交わしていた。地元では「大関琴ノ若関、琴櫻襲名」という横断幕が掲げられた。一方、琴櫻が幼いころから[…続きを読む]

2024年4月30日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
新大関として臨んだ春場所で10勝5敗の成績を残した千葉・松戸出身の琴ノ若がきょうの会見で元横綱の祖父のしこ名「琴櫻」を襲名したことを発表した。押し相撲を持ち味に優勝5回を誇り、猛牛と呼ばれた祖父。子どものころに祖父と大関になったら琴櫻のしこ名を継いでいいと約束を交わしていた。地元では「大関琴ノ若関、琴櫻襲名」という横断幕が掲げられた。一方、琴櫻が幼いころから[…続きを読む]

2024年4月23日放送 1:20 - 2:06 NHK総合
スポーツ×ヒューマン(オープニング)
今回は新大関の琴ノ若を特集。祖父は元横綱、父は元関脇で3代に渡って大相撲で活躍しているという。

2024年4月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.news file
こども家庭庁は5月5日からの1週間を「こどもまんなか児童福祉週間」と定め、家庭を取り巻く環境などについて国民全体で考えて欲しいとしている。これに合わせ今日こいのぼりの掲揚式が東京・霞が関で行われた。都内の保育園に通う園児42人とタレントのさかなクンや大関の琴ノ若らが空に見立てた白い壁にミニこいのぼりを泳がせた。加藤こども政策担当大臣は「このコイみたいにみんな[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.