オプテックスの年商は279億円、従業員数は632人。国内と中国、ベトナムに4箇所の製造拠点を持ち、販売地域は世界80以上の国と地位にのぼる。自動ドアセンサーからは近赤外線が出ている。近赤外線はリモコンや自動水栓などに使われる目に見えない光。赤外線はセンサーから床に照射されて、反射した光が再びセンサーに戻って来る。人が検知エリア内に入ると、反射する光の量の変化をセンサーが検出してドアを開ける。受光している光の量が大きくなると、光の量の変化を示す波形が上方向に広がる。かつて自動ドアは雨・雪・落ち葉など環境の変化に反応してドアが開く課題もあった。こうした課題を解決したのが波形の違いを判断する特殊な処理方法。細かな波形の違いを識別することで飛来物などによる誤作動を無くすことができた。