TVでた蔵トップ>> キーワード

「甲府市」 のテレビ露出情報

甲府市によると戸別訪問の結果、実際に耐震工事を決めた人もいる。こうした取り組みについて地域防災に詳しい日本大学危機管理学部の秦康範教授に聞いたところ「戸別訪問を行う自治体は多くなく画期的だ。耐震化していない人の背中を押す意味でもよい取り組み」としている。そのうえで「去年の能登半島地震では多くの家屋倒壊し犠牲者が出たと耐震化すれば基本的には揺れから命を守ることができる。住宅全部を耐震化すると費用がかかってしまうので寝室過ごす時間が多い部屋など部分的な耐震化も検討を」と話していた。高齢者にとって負担が大きいという現実がある一方で地震はいつ起きるか分からない。お住まいの自治体に相談するなどしてできるところから備えを進めておいていただきたい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク首都圏防災情報 シュトボー
30年前の1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では建物の倒壊や火災が相次ぎ避難生活の長期化などによる災害関連死も含めて6434人が亡くなった。山梨県によると県内の住宅の耐震化率は令和2年度末の時点で推計87.3%と全国平均と同じ程度。このうち甲府市では後継ぎがいなかったり資金が不足していたりして耐震化工事をためらう高齢者が多く耐震化率は県全体より2[…続きを読む]

2024年11月22日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(甲府局 昼のニュース)
「いい夫婦の日」、11月22日のきょう、甲府市役所の本庁舎にある婚姻届の提出窓口の近くには甲府ふるさと大使を務める人気キャラクターハローキティのイラストなどで飾り付けられた撮影コーナーが用意された。午前8時半に受け付けが始まると30分ほどの間に8組のカップルが訪れ記念撮影をしたあと窓口で手続きに臨んでいた。甲府市によると、ふだん1日に提出される婚姻届は3件ほ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.