TVでた蔵トップ>> キーワード

「町田市(東京)」 のテレビ露出情報

「三ツ星団地」の項目は設備・空間、コミュニティ、運営・経営。この項目などが一定の評価をクリアしていると三ツ星と認定される。1960年代、高度経済成長期。団地に住むことは庶民の憧れだった。競争率は5000倍を超えることも。しかし、現在は団地と聞くだけで住む対象になりにくい。そこで始まったのが良質を保証する三ツ星団地の認定。東京・町田市の築約60年の「鶴川団地」の中はフルリノベーション。2LDK・51.16平方メートルで、もし同じ町田市で同等の中古マンションを買うと3480万円だが、この団地では1840万円とほぼ半額。実は国土交通省が若い世代も団地を買いやすい仕組みを作ろうと民間事業者とタッグを組み、リノベした団地を未来へ残す新事業。100個の団地チェック項目を作り、一定基準を満たしたら三ツ星に認定。すると、団地に目が向き、内覧会は1回に50組が殺到。
神奈川・横浜市にある「すすき野団地」。全部で37棟・820戸。最寄り駅は東急田園都市線のあざみ野駅とたまプラーザ駅。駅からはバスで15分ほどかかるが、団地の目の前にはバス停がある。朝・夕は5分おきにバスが発着。松田さん家族の家を紹介。リノベーション済みで購入。60平米の1LDKに子どもと3人暮らし。周辺の同じ広さの中古マンション相場は3655万円。しかし、ここは1850万円で購入したという。将来、査定が下がっても組合が何割かで買い取ってくれる保証付き。しかし、買い取り保証オプションは購入時に40歳未満であるのが条件。ただ、妻・るみさんは団地の5階なので疲れている時は階段を上るのが大変だと話した。夫・直樹さんは鍵を忘れて家に入れなくなった時に隣から入れてもらったことがあると話した。
横浜市緑区にある三ツ星団地には庭園のような遊歩道が。ここは三ツ星団地の中でも特に団地スコアが高い。断熱改修に優れた団地で、外側から断熱改修をしている。6棟で2億円をかけて断熱し、住民の光熱費を削減。さらに屋上の太陽光パネルで発電し、貯めた電気を共用部の照明や防犯カメラに使い、余った電気は売っている。また、ペットOKの団地で55平米の2LDKで2100万円と同等の中古マンションと同じくらいの価格でも人気。40歳未満なら買い取り保証付き。住宅情報サイトでも団地の記事が人気だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 19:00 - 19:54 日本テレビ
ヒューマングルメンタリー オモウマい店(ヒューマングルメンタリー オモウマい店)
東京・町田市「からあげ処 長寿」を紹介。「からあげ定食(しょうゆ)」はからあげ5個・ごはん食べ放題で680円。他にも「からあげ 台湾ガーリック味」「からあげ定食(ハニーバター)」なども680円。からあげの種類は200種類あり日替わりで変えているという。お客さんの98%が学生で、店主はお客さんに父親のように接する。この店を継ぎたい子がいたら「1万人の父親になれ[…続きを読む]

2025年11月1日放送 16:00 - 16:55 日本テレビ
さんま御殿!国民的声優が夢の共演SP!大人気アニメの裏話が連発
「ついつい出ちゃう私の職業病」というテーマの再現VTRが流れた。

2025年10月29日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅東京都町田市
東京都町田市は農業や畜産業が盛んな町である。

2025年9月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,早朝グルメ
東京・町田駅近くの「ラーメン富士豚」から中継。二郎インスパイア系のラーメン。小ラーメンを紹介した。黒烏龍茶またはルイボスティーが1杯付く。

2025年9月10日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’早朝グルメ
東京・町田市の町田駅近くから中継で伝える。気温は28℃、湿度は83%。きょうは「ラーメン富士豚」で小ラーメンを食べる予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.