TVでた蔵トップ>> キーワード

「発熱」 のテレビ露出情報

きのう東京都が発表したインフルエンザ感染者数は1医療機関16.44人と先週より僅かに減少したものの依然として高止まりの状況が続いている。全国的にも感染が拡大し、先月始め警報レベルを示す赤色部分は長崎県だけだったが、約1か月で10都県に拡大。休校や学級閉鎖など集団感染も増える今、街で感染対策について聞くと、感染対策の意識が薄れていた。この現状に専門家は「マスクや手指消毒が以前よりも行われていないということで今のペースでは更に感染が拡大する可能性がある」と指摘。インフルエンザに感染しないために大切なのはマスクや消毒などの基本的な感染対策。今、感染対策に必要な器具は知られざる進化を遂げていた。訪れたのは「感染対策EXPO」。取っ手部分に付いたフィルムが自動で変わるドアノブや空気清浄機を背負い常に綺麗な空気が吸えるマスクなど主に医療従事者向けの最新技術が並ぶ中、身近な感染グッズ対策も。マスクで曇りがちなメガネ。しかし、こちらは鼻あて部分にアルミが使われていてピッタリフィット。息が漏れずメガネはほぼ曇らないという。また、現在開発中の漆喰シートつきマスク。長時間使用しているとマスクの内側が不衛生な状態になってしまうが、青色の漆喰シートが飛沫に反応。青から白に変わることで変え時が一目瞭然に。マスク以外に家庭で使える感染対策グッズが。殺菌効果があるとされる紫外線を照射するUV-Cデスクライト。人のいないリビングなどに設置し、床や壁を手軽に殺菌する効果があるという。また、人に紫外線を当てないよう人を察知すると自動で停止する機能も。更に僅か5秒で除菌液を染み込ませたタオルが。拭き取るだけで家具などの除菌ができる他、手の消毒や赤ちゃんの敏感肌に使っても問題ないという。一方で東京都はきのう感染症の一つ「プール熱」の流行警報を発表。プール熱とはウイルス性の感染症で子どもを中心に発熱や結膜炎などの症状が出る。都が流行警報を出すのは史上初めてのこと。子どもだけでなく大人も感染するとのこと。感染予防としては手洗いやタオルの共用を避けることなどが有効。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays身近に潜む危険!食中毒の原因と対策を知る
見落としがちな食中毒の原因について解説。トレーにたまった肉のドリップには細菌性食中毒のなかで最も多いカンピロバクターが含まれる。なかでも鶏肉に多いことが知られている。ドリップの好ましい捨て方は、シンク内にはねないように排水口に直接流す。トレーはキッチンペーパーで吸い取ってから袋に密閉して捨てるのもオススメ。布巾の煮沸は5~6分沸騰させる、シンクやまな板はスチ[…続きを読む]

2024年6月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
昭和大学医学部名誉教授・二木さんが解説。「劇症型溶連菌感染症」の感染者数が過去最多に。劇症型溶連菌感染症とは?溶連菌は健康な人の皮膚などにも存在、いくつか種類があり一部が感染症を引き起こす。ごくまれに劇症化する。二木さんによると、通常の溶連菌とは違う毒性の強い溶連菌が傷口などから侵入し劇症型を発症する。指のささくれ・水虫・打撲・床ずれなども侵入経路になる可能[…続きを読む]

2024年6月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME,
今月6日に感染症ドミノについて紹介。当時視聴者から寄せられた意見をみると40代以上の方から喉の不調を訴える意見が多く寄せられていた。そこで40代から始まるといわれる喉の老化について紹介する。のどの老化について、食事中にむせる、咳が出ることがある、上を向いて飲み物を飲むとむせやすい、大粒のサプリメントを飲みこみにくい、以前より食べるのが遅くなった、の1つでも当[…続きを読む]

2024年6月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
主な夏かぜは「手足口病」「ヘルパンギーナ」「咽頭結膜熱」で、今手足口病が全国的に流行し始めている。現在は群馬・福井・大阪・兵庫・鹿児島などで警報レベルを超えている。都内でも江東区・荒川区は警報レベルを超え、江戸川区も警報レベルに近づいている。今年は例年より早く、5月下旬ごろから流行が始まった。手足口病の主な症状は「手足・口の中に水泡状の発疹」「発熱」。飛沫や[…続きを読む]

2024年5月13日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(福岡局 昼のニュース)
宗像市で始まった「病児保育お迎えサービス」。保育所や幼稚園で子どもが発熱するなど急な体調不良になったときに仕事の都合などで迎えに行けない保護者に代わり、市が委託する病児保育室の看護師や保育士がタクシーで向かえに行き、診察や治療を受けたあと一時的に預かるもの。宗像市によるとこうしたサービスは県内の自治体では初めて。宗像市では福岡市や北九州市といった市外に働きに[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.