TVでた蔵トップ>> キーワード

「発見!ふくしまお魚まつり」 のテレビ露出情報

きのう東京・お台場で始まった日本最大級の魚介グルメフェス「魚ジャパンフェスティバル」。約80のブースで魚グルメが堪能できる。東日本大震災の復興応援を目的に「常磐もの」が味わえる「発見!ふくしまお魚まつり」も同時開催される。「ふくしま全部のせ丼」地元の高校生たちが獲ったマグロのネギトロや常磐もののヒラメなどが使用されている。また、日本産水産物の禁輸の影響を受けたホタテを盛り上げるために開発された「ホタテクリームコロッケバーガー」も販売されている。イベントは26日まで開催。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
東京・代々木公園で、きょう、日本最大級の魚介フェス「魚ジャパンフェスティバル」が始まった。ノドグロやアナゴなどがのった「ふくしま全部のせ丼」や2500円の「こぼれいくら丼」、マグロの大トロ・中トロ・赤身がのった2300円の「贅沢三種丼」などが揃っている。全国各地から厳選された旬の魚介グルメが楽しめる。被災地・石川県七尾市からは、能登かきが登場。日中、最低気温[…続きを読む]

2023年11月24日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
東京・台場から中継。午後2時時点で23.0℃、「魚ジャパンフェス in お台場」が開かれていて平日にも関わらず多くの人が訪れている。「発見!ふくしまお魚まつり」も同時開催されていて、福島の魚介を使った「常磐もの」が味わえる。一方、「食べて応援!ニッポンの幸」エリアでは北海道や三陸地域の魚介類を販売している。昨日は放射性物質測定の実演も行われ、福島県産の食材の[…続きを読む]

2023年11月23日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!グルメの現場
お台場から中継。日本最大級魚介フェスを紹介する。うに貝焼きはひとつに5-6個のうにが使われている。SAKANA&JAPAN FESTIVAL2023 inお台場にやってきている。バナメイエビは、福島県の葛尾村の「HANERU葛尾」で養殖されたエビだ。かに船ふくしま海鮮丼ブースではノドグロ&はねる生エビ入りふくすま全部のせ丼が販売されている。エルトラゴンの常磐[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.