続いては副市長の丸山さん。お宝は浮世絵の開祖・岩佐又兵衛の掛け軸。140年ほど前、曽祖父が家を訪ねた旅人から何か食べ物を分けて欲しいと頼まれ米を一斗(約15kg)差し上げたお礼でいただいたものだという。以来家宝として受け継いできたがこれほど大きな掛け軸をかける場所もなく押し入れの中に丸めて置いていたという。本人評価額は140万円。結果は2万円。全く又兵衛らしさはないとのこと。これは江戸時代の松くらいに又兵衛の風俗画をもとに書かれたものだろうとのこと。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.