「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
TVでた蔵トップ>>
キーワード
「白米千枚田愛耕会」 のテレビ露出情報
2025年6月13日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース 金沢局 昼のニュース
能登半島地震と豪雨で大きな被害をうけた輪島市の観光名所・白米の千枚田できょうからボランティアも参加し250枚ほどの田んぼの草取りが始まった。ことしから完全無農薬栽培に切り替えたことで田んぼに雑草が多くなり取り除く作業が追いつかないため今回初めてボランティアを募集。ようは県内外から8人のボランティアが参加しコツを教わりながら草を取り除いていた。草取りはあす・あさっても実施される。
他にもこんな番組で紹介されています…
2025年6月29日放送 21:00 - 22:48 TBS
日曜日の初耳学常盤貴子&仲間由紀恵 能登3人旅
白米千枚田は、1000枚以上の田んぼが連なる日本有数の棚田で、日本初の世界農業遺産に認定され、年間50万人が来訪する。白米千枚田で、常盤貴子と仲間由紀恵と林修が田植えを体験した。白米千枚田愛耕会の白尾さんが、田植えを指導した。能登ひかりは、大粒で口当たりが良い。
2025年6月26日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
きのう、小泉進次郎農林水産大臣が日本海に面した棚田の風景で知られる石川県輪島市の白米千枚田を訪れた。白米千枚田愛耕会・白尾友一会長は「去年9月の豪雨災害が本当にひどかった」と話した。白米千枚田は去年、能登半島地震と記録的豪雨で大きな被害を受けた。先月、修復を終えた約250枚の田んぼにボランティアらが田植えを行った。小泉農水大臣は「改めてこの絶景をこれからの次
[…続きを読む]
2025年3月7日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース金沢局 昼のニュース
能登半島地震と豪雨で被害を受けた白米の千枚田で、今年の秋の収穫に向けた農作業が今日から始まった。白米の千枚田は、能登半島地震で約8割の棚田に亀裂が入るなど被害が出たため修復が行われたが、去年の稲刈りの直後に豪雨で棚田が崩れるなど再び被害を受けた。水戸と呼ばれる部分が豪雨で崩れるなどしたため、今日は5人のメンバーが土のうを置いたり、新たに水戸を作り対応した。今
[…続きを読む]
2025年1月26日放送 7:00 - 7:30 日本テレビ
所さんの目がテン!養老孟司さんに頼まれて 農業高校の里山再生をお手伝い 完結編
2023年2月にスタートした栃木県立栃木農業高等学校の里山再生。その発起人である養老孟司へ成果を報告。かつては草木が生い茂り荒れ果てた状態で、棚田も放置されたまま。環境デザイン科の生徒たちは石川・白米千枚田で田植えのノウハウを学び、まず田んぼから整備。田植えや森の間伐なども生徒自身で行った。
2023年2月にスタートした栃木県立栃木農業高等学校の里山再生。
[…続きを読む]
2024年9月27日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
世界農業遺産にも認定されている人気観光地の輪島市・白米千枚田(石川・輪島市白米町)。絶景の名所として親しまれる棚田は、1004枚もの田んぼが連なるその美しさから年間50万人以上の観光客が訪れる。能登半島地震で壊滅的な被害に遭ったが、今月3日(豪雨の18日前)に撮影された映像では地元の人たちによる懸命な復旧作業の末、一部で黄金色の稲穂が実る光景もあった。白米千
[…続きを読む]
サイトの情報を検索する
放送日時から番組表を選ぶ
露出急上昇キーワード
立憲民主党
|
自由民主党
|
参議院議員選挙
|
熱中症
|
石破茂
|
東京都
|
野田佳彦
|
アフロ
|
U-NEXT
|
TVer
|
衆議院予算委員会
|
2025年日本国際博覧会
|
公明党
|
ドナルド・ジョン・トランプ
|
山下美夢有
|
2025 AIG全英女子オープンゴルフ選手権
|
高尾山
|
厚生労働省
|
広島県
|
鎌倉(神奈川)
|
アメリカ
|
国民民主党
|
ゲッティイメージズ
|
オーストラリア
|
小松市(石川)
|
大阪府
|
第二次世界大戦
|
農林水産省
|
大谷翔平
|
北海道
|
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.