TVでた蔵トップ>> キーワード

「白鬚東アパート」 のテレビ露出情報

東京・墨田区の「白鬚東アパート」はベランダに付いたシャッターが閉まる要塞型団地。木造住宅が多かった近隣地域を守るためシャッターを付け、団地に防火壁としての役割を持たせている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国鐘ケ淵 BEST20
東武線シリーズ第4弾「鐘ヶ淵」。全国でも有数の防災団地。4位「白鬚東アパート」。1~18号棟が横並びに約1.2キロ続く団地。元メジャーリーガーの高橋尚成さんが昔住んでいたという場所。火災時はゲートが閉まる防火壁、シャッターが閉鎖。2棟は備蓄倉庫。

2025年5月2日放送 1:26 - 1:56 テレビ朝日
上田ちゃんネル上田ちゃんネル
黒川団地が披露するうんちくは団地。団地の面白さにはまり、団地を巡るようになったといいう。日本には1.2キロの壁の用につながっている日本の万里の長城と呼ばれる団地があるという。上田は5450円で購入した。その団地は墨田区にある白鬚東アパート。東京都が防災のために壁のように作ったもので、墨田区は木造建築で密集しており、震災などで火災旋風が発生してしまう場所だとい[…続きを読む]

2025年2月23日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
日本の団地史を大調査。団地研究歴20年以上、団地のファンサイトを運営し著書も発行する団地愛好家・照井啓太に団地の歴史を聞く。郊外にマンモス団地が出現。昭和46年から入居が始まった多摩ニュータウンは、東京の稲城市、多摩市、八王子市、町田市にまたがる、現在、人口約10万人のベッドタウン。高度経済成長期の中、都会の土地の価格が跳ね上がり、深刻な住宅不足を受けて開発[…続きを読む]

2025年1月17日放送 23:10 - 0:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトThe 追跡
元消防士・防災アドバイザー・田中章さんは、およそ40年にわたり、消防活動に携わってきた。巨大な都営住宅「白鬚東アパート」は東京都の計画で1982年に建てられた。全18棟におよそ1500世帯が生活している。市街地と隅田川の間に南北およそ1.2キロにわたって立つ。すべての建物とつながる地下通路には10万人が1週間生活できる量の飲料水が備蓄されている。裏手には広域[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.