TVでた蔵トップ>> キーワード

「白鳥」 のテレビ露出情報

ドロンズ石本が「北海道7つの絶景と珠玉のグルメ旅 3日間」を体験。前半はオホーツク産の毛ガニ、鮭・ホタテ選べる海鮮フルコースを堪能。今日はその後半戦。訪れたのは本土で最東端の岬として知られる納沙布岬。択捉島や色丹島など、天気が良ければ北方領土全ての島を見渡すことができる。さらにもう一つのお楽しみがお食事処で頂けるカニ汁。花咲ガニのカニ汁を堪能した。その後いよいよ、本日のメイン夕食の時間。「厚岸味覚ターミナル コンキリエ」で海鮮炉端焼きを堪能した。
ツアーで楽しめる絶景はまだまだある。鶴見台には11月~3月頃までをピークにおよそ200羽ものタンチョウが訪れる。さらに風蓮湖は国内最大級の白鳥の飛来地でピーク時の11月中旬頃には5000羽以上の白鳥が湖面を白く彩る。
2日目に泊まった阿寒湖温泉で朝の散歩に出かけた石本。もやのかかる阿寒湖の絶景を満喫した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月3日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(名古屋局 昼のニュース)
氷の塊を削って細工を施し立体的な作品を作る氷細工の実習が津市の調理専門学校で行われた。この実習は、氷細工の技術を持った料理人などで作る津氷彫会のメンバーを講師に招き三重調理専門学校が毎年行っているものである。生徒たちは全員氷細工をするのが初めてだということで講師から大まかな大きさに氷を加工したり細かく繊細な模様を削りだす方法などのコツを教わった。氷細工は白鳥[…続きを読む]

2024年4月12日放送 20:00 - 21:48 テレビ東京
最強!衝撃映像71連発「スタッフが2607本見た中から選ぶ動画ランキング」最強!衝撃映像71連発 2607本見た中から選ぶ動画ランキング
「激カワ動物 まさかの瞬間 BEST10」として「交通ルールを守り赤信号で止まるカンガルーの映像」「波乗りする白鳥の映像」などを紹介した。

2024年3月31日放送 19:00 - 19:58 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
白鳥の保護活動をしていたらカモも増えたという新潟・阿賀野市にある瓢湖の映像を紹介した。
新潟・弥彦村の投稿。超高額な服屋「mushroom」があった。ヴィンテージを専門に扱う古着屋で、観光地だから人が入るという理由でこの場所で始めたという。最高額の商品は1946年のLevi’sデニムジャケットで1320万円だった。珍百景に登録決定。

2024年3月30日放送 14:05 - 14:35 フジテレビ
今夜は芸能人が本気で考えた!ドッキリGP(ドッキリGP)
マッサマンと松田元太とみかいちゃんの三つ巴の対決。ルールはお題に沿った答えを1つずつ言い合いそれを記憶して足していくゲーム。1回戦目のお題は「鳥の名前」。

2024年3月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!まいあさ生中継 NOWニッポン
新潟・阿賀野市の瓢湖は白鳥の飛来地で、故郷のシベリアに帰る姿がこの時期見られるという。今月1日現在の白鳥の数は175羽で、白鳥が減っていくとともに、地域の人は春の訪れを感じるという。また、新潟県を代表する幻のブランドいちご「越後姫」は、この時期に旬を迎えるという。しかし、痛みやすいためなかなか市場に出回らない。そんな「プラチナ越後姫」を、スタジオで試食した。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.