TVでた蔵トップ>> キーワード

「雅子さま」 のテレビ露出情報

英国をご訪問中の天皇皇后両陛下はこのあと、思い出の地オックスフォード大学を訪れる予定。天皇陛下は英国出発前、今月19日に「私たちにとって英国は、それぞれ留学生活を送った思い出の地。初めて雅子とオックスフォードを訪れることを心待ちにしている」と述べられた。天皇陛下は1983年〜1985年、オックスフォード大学に留学。その後、記された回顧録「テムズとともに英国の二年間」には、「おそらく私の人生にとっても最も楽しい一時期を送れた」と綴られている。天皇陛下は23歳から25歳の間、オックスフォードで過ごされた。大学構内では自ら自転車で移動し、一学生としてご学友との親交を深められた。街へ買い物に行かれた際にはポケットから財布を取り出し、自らのクレジットカードでご購入。歴代の天皇として初めて寮生活も体験され、部屋の壁には日本地図やポスターなどを貼られていた。
天皇陛下は初めての寮生活を送られたためご苦労があったという。ベッドの上の窓枠から入るすきま風が異常に冷たかったため、目張りをしてしのいだ。浴室にはシャワーがなく、浴槽に半分ほど給湯すると湯が止まった。地下のコインランドリーで洗濯機を初めて使用した際、洗濯物を詰めすぎ泡だらけになってしまった。陛下は自室の壁にスーベニアスプーン、枕元には米国俳優のブルック・シールズのポスターを貼っていた。その後、ブルックシールズと面会された際、「やっぱり綺麗な方ですねとても」と述べられた。天皇陛下は英国留学中、いきつけのパブでご学友とビールを楽しまれた。さらに警護官と一緒にパブを3軒はしごしたこともある。その際、ディスコを訪問。天皇陛下はジーンズ姿、ご学友はTシャツ姿だった。しかしディスコにはドレスコードがあり入店が出来なかった。天皇陛下は「可能な限り、他の学生と同じでありたいというのが私の本心。自分が誰かを名乗るなどとんでもない話」と述べられた。今村さんはそれに対し「水戸黄門は良くないですね。これぐらい謙虚でないとだめなんすよ。」などとコメントした。
皇后雅子さまは1988年〜1990年、オックスフォード大学に留学。当時、外務省に勤務されていた雅子さまは研修の一環として、2年間オックスフォード大学で学ばれた。すでに陛下のお妃候補として名前が上がっていたが、当時は否定されていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
3月29日、皇居・乾通りの春の一般公開が始まった。全長約750mの並木道には30品種以上・100本余りの桜が植えられている。14日、天皇皇后両陛下は厳しい環境のもとで地域に密着した活動を続けてきた医療・福祉関係者をたたえる医療厚労賞の受賞者と面会された。秋篠宮さまは大阪・関西万博の名誉総裁を務められていて、紀子さまと会場を視察された。大屋根リングは世界最大の[…続きを読む]

2025年4月5日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチミライのヨシュー!
今日から来週金曜日までに行われるイベントの紹介。7日に、天皇皇后両陛下が硫黄島を訪問される。9日には、2025年本屋大賞の結果発表。中山が気になったのは、ジャッキー・チェン71歳の誕生日。シューイチが注目したのは3つ。今日からグルメフェスが都内各地で開催。8日に、夏を乗り切れる着る冷凍庫。9日は、虎ノ門ヒルズ新エリアがオープン。

2025年4月5日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
3月25日、天皇皇后両陛下は国賓として来日したブラジルのルーラ大統領夫妻を皇居・宮殿に招かれた。国賓を迎えられるのは即位してから2回目で6年ぶり。両国は外交関係樹立から130周年。6月には佳子さまがブラジルを公式訪問予定。歓迎式典では陸上自衛隊が両国の国歌を演奏。大統領が儀仗隊の栄誉礼を受けた。参列者を紹介し合う際には、ブラジルのサンバの定番曲が演奏された。[…続きを読む]

2025年4月2日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
宮内庁はきのう午前10時から若い世代へ皇室に関する情報を発信するために公式YouTubeチャンネルでの動画配信を始めている。先週行われた宮中晩さん会での天皇陛下のお言葉や、両陛下のご活動などが配信されていて、スタッフ3人が増員されるとともに映像の長さからインスタグラムで配信されなかった陛下の記者会見の様子なども配信される。

2025年4月2日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
宮内庁はより若い世代にも皇室に関する情報を発信するため、昨日午前10時から公式YouTubeチャンネルで動画の配信を始めた。YouTubeチャンネルでは先週行われた宮中晩餐会での天皇陛下のお言葉をはじめ、両陛下のご活動などの動画が配信されている。宮内庁広報室では、きのう付けで運用する職員を3人増員していて、映像が長く、インスタグラムでは配信できなかった陛下の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.