TVでた蔵トップ>> キーワード

「直島」 のテレビ露出情報

10月14日、天皇皇后両陛下は大阪・関西万博のために来日したスウェーデンのビクトリア皇太子夫妻と皇居で夕食をともにされた。皇太子は令和元年、グスタフ国王とともに即位の礼に参列している。万博を通じた国際親善はこれで最後。10月13日、秋篠宮ご夫妻は大阪・関西万博の閉幕式に臨まれた。開催期間中、両陛下は2回訪問され、愛子さま、佳子さま、悠仁さまもそれぞれ視察された。秋篠宮さまは万博の名誉総裁を務められ、閉会式でお言葉をのべられた。10月2日、紀子様、佳子さまは香川県で「瀬戸内国際芸術祭」を視察され、建築家の安藤忠雄氏らが案内した。翌日、お二人は国立ハンセン病療養所の大島青松園を訪問され、慰霊碑に拝礼された。さらに入所者と歓談された。また、小豆島では母子愛育会の子育て支援活動を視察された。
日本・トルコ協会の総裁を務められている三笠宮家彬子さまはトルコを訪問され、両国の関係者を前に講演された。祖父の三笠宮さま、父の寛仁さまは古代オリエント史の研究者で、トルコの発掘調査に長年に渡って携われた。寛仁さまの棺にはトルコ国旗のTシャツをおさめたことを明かされた。また、アンカラ大学で彬子さまには美術史の研究に対して名誉博士号が贈られた。三笠宮さま、父の寛仁さまにも同大学から名誉学位がおくられている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月3日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
秋篠宮妃紀子さまと次女・佳子さまはきのうから親子で香川県を訪問していて、瀬戸内海に浮かぶアートの島にあるベネッセハウスミュージアムで設計者・安藤忠雄さんから説明を受けながら作品を鑑賞された。瀬戸内国際芸術祭は瀬戸内海の島々や港を舞台にした現代アートの祭典で、6回目の開催。

2025年9月10日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
およそ2000冊の本を載せて香川県の島々をめぐる「こども図書館船 ほんのもり号」に乗って、高松市沖合の男木島の小学生が直島を訪れ、現地の児童たちと交流した。

2025年8月23日放送 0:33 - 1:21 NHK総合
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜島に誇りを 〜アートでよみがえった瀬戸内海〜
直島は衰退の一途を辿っていた。高度経済成長期、瀬戸内海沿岸に次々と工場が建ち、美しかった海は死んだ魚で溢れた。島には向上の煙が立ち込め草木が育たず、はげ山と揶揄された。直島で育った奥田俊彦は直島出身だということを隠していた。工場だけでは島に未来はないと感じ、町は福武書店に再建を託した。どうしたら再建できるか社長の福武總一郎は考えた。コレクションしているアート[…続きを読む]

2025年7月18日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース高松局 昼のニュース
あさっての参議院選挙の投票日を前に香川県選挙管理委員会は船で瀬戸内海の島々を巡り、海上から投票を呼びかけている。初日のきょうは高松港から職員3人が乗り込み高松市沖の島に向かった。高松市内の小学生が録音した音声を流して海上から島の有権者に投票を呼びかけた。船はあさっての投票日当日まで直島や豊島など県内21の島を巡り有権者に投票を呼びかける。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.