TVでた蔵トップ>> キーワード

「直木賞」 のテレビ露出情報

中堅証券のフィリップ証券などが投資家が一口10万円から大作映画などの興行権を買える新たな仕組みを始めることが分かった。映画プロデューサー・佐倉寛二郎代表は三谷幸喜監督の作品などを手がけたヒットメーカー。打ち合わせの相手はフィリップ証券・永堀真社長。話しているのは来年公開の映画「宝島」で導入する新たな資金集めの方法。「宝島」は直木賞受賞作品が原作。妻夫木聡さん、広瀬すずさんなどが出演するいわゆる大作映画。この映画で「セキュリティトークン」というデジタル化した有価証券の仕組みを使う。従来、出版社やメディア企業などが大口で持っていた映画の興行権をデジタル有価証券にして小口化する。デジタル化することで従来の契約より改ざんしづらく、管理も簡単になるためコストを抑えて小口化することが可能になった。今回は興行権を一口10万円で投資家に販売する。投資家は関連グッズの取得や完成披露試写会への参加、エンドロールへのクレジット表示などができるようになる他、映画の劇場配給・DVD販売などの収益に応じた配当も受け取れる。クラウドファンディングと違い投資額や事業者側の調達額に上限はない。今回は製作費の一部・3億6800万円を24日からこの仕組みで集める。この商品を販売するフィリップ証券はブロックチェーン技術を持つ「セキュリタイズ」と連携し、今回の仕組みを実現した。セキュリタイズとは世界最大の資産運用会社「ブラックロック」とデジタル有価証券に特化したファンドを作ったり、日本のカゴメなどが社債を集めるときにもデジタル有価証券の仕組みを提供したりしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!細田佳央太の三つ星シネマ
俳優・細田佳央太が最高評価の名作を厳選。映画「少年と犬」。高橋文哉と西野七瀬がダブル主演。直木賞小説を映画化した。物語の軸となるのは飼い主を失った多聞。宮城県で窃盗団のドライバーとして働く成年と出会い、大切な相棒に。やがて多聞は宮城県から滋賀県へ。犯罪に手を染め、苦しみを抱える女性と出会い、寄り添うようになる。多聞には気にする方角が。西の方角とは熊本県。多聞[…続きを読む]

2025年4月2日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
映画「少年と犬」の公開御礼舞台挨拶に登場した高橋文哉さんと西野七瀬さんは、長かったプロモーションでの思い出を告白。高橋さんは「シマエナガダンスも踊らせてもらってね」、西野さんは「シマエナガダンス、朝やりました」と話した。

2025年3月30日放送 7:00 - 7:30 フジテレビ
ボクらの時代(ボクらの時代)
話題は小説家になる条件について。挙がったのは「小説を読む人」「話が面白い人」など。小川は「人間嫌いは多いが 話がつまらない人はいない」「編集者には話がつまらない人もいる」「話が長い人は小説も長い」など指摘。話題は3人が縁深い直木賞について。受賞経験がない加藤は「とらなきゃしょうがない」というプレッシャーを感じているが、2度落選。小川は2回目で受賞。「賞を目指[…続きを読む]

2025年3月28日放送 23:00 - 23:30 TBS
A-Studio+(加藤シゲアキ)
今夜の“A”なゲストは結成22年目NEWSの加藤シゲアキ。2作連続直木賞候補に選出されるなど実力派作家としての顔も持つ。今夜は知られざる一面に迫る。

2025年3月26日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビOH!めざめエンタNOW
来月から始まる新作歌舞伎・木挽町のあだ討ちの取材会が行われ、主演を務める市川染五郎らが登場した。直木賞と山本周五郎賞をダブル受賞した人気時代小説を歌舞伎化したもので、共演する父・松本幸四郎から「相手にぶつけるところはぶつけて葛藤するところは自分の中であってもいい。」等と言われたと語った。また、「主役としての責任を果たしたい。」等とコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.