TVでた蔵トップ>> キーワード

「相馬勇紀」 のテレビ露出情報

2026年6月に開幕する北中米ワールドカップ。「目標はW杯優勝」と語った日本代表の主将・遠藤航。歴代最強とうたわれるメンバー達はさらなるレベルアップを目指す。来週は東アジアEー1選手権2025が開幕。日本代表・森保一監督は「日本代表の底上げができるようチーム一丸となって頑張っていきたい」と述べた。
小野伸二が森保一監督を直撃取材。森保監督が千鳥にどうしても伝えたいこととして「アジフライはソース派と言ったが実はタルタルも好き」と笑って話した。「Eー1はどういう位置づけ?」との小野の問いに森保監督は「Eー1で見させてもらった選手がW杯本大会の戦力と1年間成長してもらえるよう経験を積んでもらえれば」と語った。今回招集した26人全員がJリーグ組。うち12人が初招集で、5度目のW杯出場を目指す長友佑都、最終予選最年少出場の佐藤隆之介などが選ばれた。選考基準について森保監督は「個の存在感、特別な能力、武器を持っているか」と話した。
最強メンバーをもってして足りないモノとして小野は「すごく引かれた相手には崩しきれない。重要なのはミドルシュート」と指摘。最終予選では過去最多の30得点をあげた日本だがペナルティエリア外からのゴールは0。守備を固める相手に攻めあぐねた。課題克服に重要なのがミドルシュート。小野の指摘に森保監督は「おっしゃるとおり。得点力をさらに引き上げるためミドルシュートを打てる選手を起用していくことを考えていかなければいけない」と語った。
小野伸二がスタジオでミドルシュートの重要性を語った。ポイントは「攻撃の幅を広げるミドルシュート」。
森保一監督がEー1選手権で選手たちに求めるものは「完全に別次元の結果」。前回のEー1選手権でも3ゴールで得点王となった相馬勇紀、町野修斗はカタールW杯で代表に選ばれた。2013年大会では得点王・柿谷曜一朗が翌年のブラジル杯出場を決めた。森保監督は「どのポジションもデータが出てくるので得点、走行距離、スプリント回数、セーブ率などデータ的にわかりやすい結果を出してもらう。3戦全勝で優勝できるよう、これから代表の戦力になってもらえるよう一戦一戦大切にチャレンジして戦っていきたい」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 23:55 - 0:00 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
東アジアE-1サッカー選手権2025。日本×韓国の試合。Jリーガーのみで今大会に挑んでいる日本代表。カタールワールドカップ代表の相馬らがスタメンに名を連ねる。前半8分、相馬のクロスに合わせたジャーメイン。華麗なボレーシュートでネットを揺らし先制に成功する。しかし後半は一転し韓国ペースに。守備陣が気迫のプレーを見せ大迫がビッグセーブ。猛攻に耐えて1点を守りきっ[…続きを読む]

2025年7月15日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23sports23
サッカー東アジアE-1選手権。日本は韓国に勝利し、2大会連続3回目の優勝。

2025年7月15日放送 19:00 - 21:24 フジテレビ
東アジアE-1サッカー選手権(東アジアE-1サッカー選手権)
日本代表のスターティングメンバーを紹介。小野は宮代大聖に注目していると話した。柿谷は相馬勇紀に注目していると話した。

2025年7月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!三宅正治の極ネタ!
サッカー・東アジアE-1選手権。日本は今夜、韓国と対戦。引き分け以上で、日本の優勝が決まる。森保ジャパンは最終調整を行った。初戦の香港戦では、ジャーメイン良が代表最年長初ゴールを含む4得点でアピール。中国戦では、望月ヘンリー海輝が代表初先発で初ゴール。前回大会で、日本はホームで韓国を破り、2度目の優勝を果たした。2019年大会では、アウェーで韓国に敗れ優勝を[…続きを読む]

2025年7月9日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!Enjoy SPORTS
東アジアE-1選手権、日本vs香港。W杯まで約1年、代表メンバー入りをかけたサバイバル。今大会はスタメン11人中6人が代表初招集。輝きを放ったのが日本代表デビューのジャーメイン良(30)。前半4分、相馬からのクロスにトラップからの鮮やかなボレーで代表初ゴール。30歳80日での代表初ゴールは史上最年長の記録。前半10分、今度はヘディングで2点目。前半22分、左[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.