TVでた蔵トップ>> キーワード

「真夏日」 のテレビ露出情報

エンディング挨拶として「関東は日差したっぷりの1日、今年初の真夏日になるところが多くなりそう」と伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
23日も31都府県に熱中症警戒アラートが出されるなど危険夏さが続いている。東京では6日連続の猛暑日となっている。東京・渋谷区では「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2025」が開催された。給水所ではキンキンに冷えた麦茶や冷えるタオルなどが配られた。全国で猛暑日は172地点。真夏日は737地点。福島県の猪苗代湖では湖水浴を楽しむ人たちがいた。砂浜ではボランティア[…続きを読む]

2025年8月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
気象庁が今後1か月程度、高温が続く見通しであるという情報を出した。森朗は「10月の雨が平年より多くなる。今年は冬が来ないかもしれない。今年は11月にも30℃が出るかもしれない。」等と解説した。気象庁の及川義教所長は「空きが深まっていく季節の進行が遅くなると予想されている。暑さが長引く見通しだ。」等と指摘している。森朗は「海水温が上がっている事が要因だ。水蒸気[…続きを読む]

2025年8月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
東京都心では最高気温37.0℃を観測し10日ぶりの猛暑日となった。今日全国で真夏日を観測したのは696地点、猛暑日は155地点で観測された。全国で一番暑かったのは愛知・豊田で39.2℃を記録。名古屋でも最高気温38.6℃を観測した。お盆は過ぎたが関東から東海を中心に危険な暑さが続く予想。

2025年7月7日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
きょうは二十四節気の「小暑」で暑さが本格的になっていく頃のはずだが、既に十分暑い。熱中症警戒アラートが出されたのは30都道県の32地域で、今年最多となった。真夏日を観測したのは778地点で、全体の8割以上にのぼった。猛暑日は210地点と、いずれも今年最多。今年最高となる37.9℃を記録した京都では、鴨川沿いの人通りもまばら。10月まで納涼床での食事が楽しめる[…続きを読む]

2025年7月6日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
きょうも厳しい日差しが照りつけ、気温が上昇。東海や西日本では体温を超える危険な暑さとなるところが続出した。各地の様子を紹介。入谷朝顔まつり(東京・台東区)。團十郎は二代目・市川團十郎が好んで着ていた服の色から名付けられた。東京都心は今年最高の34.9℃を観測。今年初の熱中症警戒アラートが発表された。全国で最も気温が高かったのは三重・桑名市の38.3℃。猛暑日[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.