TVでた蔵トップ>> キーワード

「真夏日」 のテレビ露出情報

東京ではきのう、晴れ間もみられ真夏日となった。関東甲信地方はきょう梅雨明けの見通し。厳しい暑さが続くとみられる中、関東にある涼しくてお得なサービスを取材。イオンモールでは全国125か所を自治体が指定するクーリングシェルターとして登録。ほかにも暑さ対策として通常よりも約3℃冷たい強力冷却自販機を設置、ハンディーファンの無料貸し出しも行っている。きょうから始まるのは、午後4時以降に、アイス専門店や食料品などのタイムセールを実施するとのこと。神奈川県でもお得なサービスをはじめた場所が。横浜高島屋では猛暑日サービスが実施。前日午後5時の天気予報で、神奈川・横浜市の最高気温が35度以上だった日に実施される。オリジナル晴雨兼用傘が10%OFF、4000円以上購入でアイス1本無料など、お得なサービス約40種類が9月末まで実施されている。日本イチ暑い町・埼玉・熊谷市では「クールシェアスポット」のポースターが貼られている建物も。気軽に集まって涼むことができる場所で、熊谷市内の一部のスポットはお得な場所として指定されている。熊谷市ではクールシェアスポットマップを先日公開。「ハル理容院」では炭酸冷やしシャンプーが10%OFF、「熊谷うどん 熊たまや」ではドリンク1杯無料サービスなど、特典サービスを受けることができる。クールシェアスポットはお店以外にも、市役所や図書館など約200か所あるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチ★セブン
東京ディズニーシーにはメディテレーニアンハーバーというびしょ濡れエリアがある。境目に立って足元に清涼感を得ようとしている人もいた。アメリカンウォーターフロントでは新びしょ濡れショーが行われる。
ドックサイド・スプラッシュ・リミックスでは、ステージから水が噴き出す。ジャンボリミッキーでは、ダンスに合わせて水が降り注ぐ。BeReal.というアプリを使って、ステー[…続きを読む]

2025年7月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
今日は、北海道で局地的に観測史上初の40℃となる可能性も予想。取材した都内のプールでは監視員たちも暑さ対策を強化。都心は昨日最高気温34.3℃。墨田区の公園では誰も遊んでいなかった。滑り台をサーモカメラで表面温度を測定したら、一番高いところで55℃に達していた。昨日、最高気温30℃を超える真夏日となったのは全国839地点、猛暑日は237地点でいずれも今年最多[…続きを読む]

2025年7月23日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビ(オープニング)
昨日の東京都の最高気温は34.3℃。6日連続で真夏日。今日は北海道・美幌町では最高気温が40℃の予想。都心も35℃予想。

2025年7月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
全国的に猛暑日が続出し海水浴場が賑わったきのう、茨城県・福島県などの4地点では最高気温38℃の対応超えの暑さとなった。先週金曜に気象庁は関東甲信の梅雨明けを発表して以降、猛烈な日差しが続く。猛暑の影響を受けているのは外作業の建設業、帝国データバンクによると今年上半期に人手不足が原因で倒産した企業は202件、うち3割が建設業という。今いる人材の繋ぎ止めや新たな[…続きを読む]

2025年7月19日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
フェーン現象の影響で北陸を中心に各地で猛暑になった。関東甲信、北陸、東北南部で3連休を前に梅雨明けした。きのう東京都心では最高気温32.1℃を観測した。各地の海水浴場が海開きに。埼玉慈恵病院・藤永副院長は「水中でも熱中症が起こる可能性がある」などと話す。福島県・会津若松市では先月、水泳のインターハイ予選が行われ選手など18人が熱中症とみられる症状を訴えた。水[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.