TVでた蔵トップ>> キーワード

「石井代表」 のテレビ露出情報

あす衆院選の公示日を迎える中、9党の党首がネット討論会で議論を交わした。自民党・石破総理は「我が党としてとにかく憲法に自衛隊を明記しますと。国会議員任期の延長、緊急事態も規定しますと党で決まっているので、それを実現するのが総裁の仕事です」、立憲民主党・野田代表は「国家の権力は抑制的にして、国民の権利は拡充をするという立憲主義的な観点から見直しをしていく、議論をしていくという立場であって立憲主義的ないわゆる『論憲』であります」、日本維新の会・馬場代表は「国民主権をうたっている憲法が一度も国民の審査にさらされたことがない。いよいよ新しい国の形を作るためにも憲法改正やらなければならない」、公明党・石井代表は「公明党の憲法に対する基本的な姿勢はかねてより加憲。デジタル社会の進展を踏まえて個人情報保護をどう憲法上位置付けるかというのも、今後検討すべき課題ではないか」、共産党・田村委員長は「変えるべきは憲法ではない。憲法に追いついてない、本当に追いついていないこの国の政治の遅れ、こちらの方を大いに議論して変えていくことが求められている」、国民民主党・玉木代表は「ほぼ5会派共有の案ができたので、それをまずきちんと俎上に載せて、できれば立憲民主党さんにも加わっていただいて改正を実現していきたい」、れいわ新選組・山本代表は「変えなくていいものをむりやり変えようとしなくていいんですよ。その前に今の憲法の内容に対して、ちゃんと守っているかということが一番重要なんです。どうして裏金ネコババみたいな話が出てくるんですか」、社民党・福島党首は「戦争させない、憲法改悪させない、そして軍拡これやっぱり止めて、そして戦争ではなく戦争の準備ではなく平和外交、平和構築をやっていくことを、社民党は力強くたくさんの人とやっていきたい」、参政党・神谷代表は「日本が戦争屋さんの何か軍需産業のビジネスのための戦争に巻き込まれては困るので、憲法の改正はもう少し慎重に国民的な議論を持って進めていくべきではないか」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月11日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
2024年のGoogle検索ランキングが発表された。都道府県別のランキングもあるという。【北海道】1位:南海トラフ巨大地震、2位:オーロラ、3位:砂川市 猟銃所持許可 取り消し事件、4位:新聞配達 遅れ、5位:ホッキ貝。【青森県】1位:イトーヨーカドー 青森店、2位:イオンシネマ新青森、3位:MEGAドン・キホーテ、4位:ジブリ展、5位:シーナシーナ青森。【[…続きを読む]

2024年11月11日放送 15:21 - 16:47 NHK総合
ニュース(首相指名選挙)
衆議院本会議場では石破総理大臣と立憲民主党、野田代表による決選投票が行われている。政治部の田尻記者は「石破総理自身、本当に目まぐるしい息つく暇もない1か月だったと、先日漏らしていた。この間、就任8日後という戦後最短の期間で衆議院の解散に打って出たけれども、政治とカネの問題を巡る対応への理解は広がらず、与党過半数割れに追い込まれた。大幅な議席減を受けて、先週開[…続きを読む]

2024年11月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
おととい公明党は、衆議院選挙で落選し代表の辞任を表明した石井啓一氏の後任として、国土交通大臣を務めた斉藤鉄夫氏を新代表に選出した。少数与党となった自民党公明党はこの日、党首会談を行い連立政権の維持に向けた政策合意を交わした。

2024年11月10日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
公明党の代表は9月末に山口那津男氏から石井啓一氏に代わったばかりで僅か1か月あまりでの再びの交代劇に党内には激震が走った。衆院選で惨敗し、代表の石井氏はおろか厚生労働副大臣などを務め将来を期待されていた伊佐進一氏など中堅も数多く議席を失い、党内からは世代交代どころではないと党存続に危機感が高まっていた。少数与党に転落し厳しい国会運営が迫られる中で早期の党再建[…続きを読む]

2024年11月9日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
今日夕方、石破総理大臣と会談したのは、新たに就任した公明党の斉藤代表。会談の中で石破総理大臣は、政治改革の実現に向けて、各党に協議を呼びかける考えを伝え、公明党にも協力を求めた。会談では、衆議院で与党が過半数を割り込む中、自民党、公明党両党が連携して政権運営に当たることなどを盛り込んだ政策合意を交わした。そして、新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.