TVでた蔵トップ>> キーワード

「石井準一」 のテレビ露出情報

開票速報。7議席を32人で争った東京1番手は自民党の鈴木大地、参政党さや、国民民主の新人牛田茉友、公明川村雄大と続いている。5番手に国民民主の奥村祥大が当選確実。共産の吉良佳子、立憲の塩村あやかの名前が入っている。8番手に維新の音喜多駿、9番手に立憲の奥村政佳、10番手に自民の武見敬三が入っているが落選確実。
開票速報続いては千葉。3議席中2議席を自民党が獲得していたが、国民民主党の小林さやか、立憲民主の長浜さんが当選確実。3番手に現職の自民党石井さんは当選確実がついていない。自公が議席を守ってきた埼玉は公明の名前が1ページ目にない。当選確実は自民の古川さん。国民の江原さん、立憲の熊谷裕人、参政党の新人大津さん、5番手の公明の矢倉さんが続く。広島は自民の元経産省の西田英範さん、立憲民主の森本真治が当選確実。福岡は自民の松山さん、参政の新人中田さん、公明党の現職が3番手を争い当選確実。兵庫は泉房穂に続き公明の高橋さんに当選確実、3番手に自民の加賀さん。NHK党の立花さんが7番手。大阪はおひざ元の維新の佐々木さん、岡崎さんに当選確実。世良公則さんは議席獲得ならず。神奈川は開票率68%。立憲民主の牧山さん、自民の脇雅昭さん、国民民主の籠島さんの名前がある。
激戦1人区の開票速報。奈良は岸田内閣で外務副大臣を務めた堀井さんが当選確実。宮崎は米を巡る問題発言で農水大臣を辞任した江藤さんのおひざ元で当選確実となったのは立憲の新人山内さん。滋賀は自民の前守山市長の宮本さんが当選確実。 

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月14日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
金子は、公明党の連立離脱をめぐり、自民党内では、高市総裁の責任を指摘する声があがっているが、小泉氏も、公明党が否定する副首都構想を掲げる維新と連携しようとしていたし、誰が総裁になっても結論は変わらないという公明党の斉藤代表の発言を信じるならば、自民党は、高市総裁を支持しなかった人も含めて、一枚岩になって高市総裁を支えないといけないなどと話した。きょうは、この[…続きを読む]

2025年10月8日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党・高市総裁は野党各党の党首らと相次いで面会した。立憲民主党執行部との面会では野田代表が松下政経塾で高市総裁の先輩だったことが話題に上った。一方、自民党は参議院の幹部人事を発表し参議院幹事長に石井参院国対委員長が起用された。

2025年10月8日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
参議院自民党の新たな執行部人事が決まり、参議院幹事長に石井参院国対委員長が就任した。石井氏は参院の議院運営委員長などを歴任している。政策審議会長には山本順三元国家公安委員長、参院国対委員長には磯崎仁彦元官房副長官が起用された。

2025年10月4日放送 13:00 - 15:30 NHK総合
ニュース自民総裁選2025
自民党本部では、国会議員による投票が続く。小林鷹之氏を去年の総裁選挙で支えた若手中堅議員が今回も支えている。浜田元防衛大臣、石井参議院国会対策委員長なども加わっている。茂木さんは最も早く立候補した。旧茂木派の衆議院が多い。林芳正官房長官は、公務の合間を縫って地方議員と会合した。高市さんは保守的な政治信条だ。政策面で中間層も意識した活動をしている。党員票に強み[…続きを読む]

2025年9月16日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党総裁選は小林氏が立候補を表明。さらに小泉氏、林氏も立候補の意向を表明している。小林氏は期限・所得制限を設け所得税減税を行う考え。一定の割合を控除し定率減税を実行すると訴えている。財務省の職員だった小林氏が政治家を目指したきっかけは危機感。2012年に衆院選で初当選した。一方、立候補の意向を表明した小泉氏。陣営の対策本部長には加藤財務相を抜擢。林氏は防衛[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.