TVでた蔵トップ>> キーワード

「石川県」 のテレビ露出情報

「ABS卸売りセンター 足立店」で家について行っていい人を探す。声をかけたのは見栄を張って松茸を買うと話す男性。このあと買い物してDIYをすると話した。そこで交渉をするとOKが出た。密着をOKシてくれたのは田中正信さん。72歳で子どもたちは独立して今は妻と犬と暮らしているなど話した。妻とは東洋大学で出会いその頃から付き合い来年には金婚式を迎えるとなど話した。家に到着するとDIYした手作りのアメリカンなドアが出迎えた。
午後1時10分田中さんの家を訪問。玄関には荒川で拾った流木をDIYした傘掛けが接地されていた。家には奥様の順子さんがいた。自宅は築30年の3DKで家賃は15万円。田中さんは荒川で拾った流木やくるみなどを使った作品を披露。中には妻の部屋から花が見えるように造られた台などがあり、作品にはハートマークがあり50年経っても奥様への変わらぬ愛が示されていた。宮大工の血が流れているのかDIYは楽しいと田中さんは話した。他にも順子さんが北千住で階段から転落して怪我したことをきっかけに家中に手すりを設置したという。
2人は大学時代からの付き合いで順子さんは人気でモテていて、田中さんは北陸の田舎から出てきたばかりで東京の女性はオーラが出ていたなど話し、1回目喫茶店に誘ったが断られ計32回フラれしつこかったが最後はかわいそうに思って卒業式に一緒に出て田中さんが命がけの告白し、夫の実家へ連れて行ったという。最初の頃は夫の実家で暮らしていたが妻の親が捜索願いが出たりしたが1回結婚したら添い遂げなきゃいけないという順子さんの考え方だったという。その後子どもが生まれ2年目で順子さんの実家へ行ったという。緊張したがお義父さんからよろしく頼むと言われたという。おそらく順子さんの兄がうまく取り持ってくれたんだと思うと話した。波乱の馴れ初めだったが幸せな田中さん夫婦。現在田中さんが作っているのはオリジナルカーだった。
取材から3年半後田中さんを訪ねた。自宅には息子のお嫁さんがおり、近くに住んでいるという。最近は名湯気分を味わえる入浴剤ケースなどを作ったという。そしてオリジナルカーについて太陽光パネルなどいろんなものをつけすぎてしまいかなりの重量になってしまったという。そこで義理娘の朋美さんたちの手を借りて動かすが重くて苦戦し、さらに坂道で前輪タイヤのシャフトが重さに耐えきれず折れてしまった。走行は不可能になってしまったが中などを見て友人たちからは好評だった。とりあえず順子さんにも乗ってもらった。田中さんを再び訪ねてみたら走る夢はかな分かったけど妻の幸せな笑顔は見られた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
視聴者からのリクエストを紹介。石川県在住の濱田梨菜さんから「小田さんに『愛の花』を歌ってもらって私のギターとセッションしたい。」というリクエストが届いた。番組は濱田梨菜さんを取材。濱田梨菜さんは私にとって小田さんはギターの神様。ギターのコードを覚えるのが難しく、諦めかけていた時に小田さんがラヴィット!ロック2024で「愛の花」を弾き語りする姿を見て、ギターの[…続きを読む]

2025年3月29日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(中継)
東京・上野公園から中継。雨が降り注ぎ気温も低い。上野公園は800本の桜が植えられている。300万人が訪れるとされる都内で有数の桜の名所。

2025年3月29日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZ エンタランキング
郷土や伝統芸能の魅力を発信するイベント“つながる、ひろがる、地域のわ。「わっかフェス」”にゆずが登場。横浜国立大学・民謡研究会合唱団とコラボ。「栄光の架橋」では、富山県、石川県の郷土芸能団体など、この日の出演者全員がステージに上がった。

2025年3月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるおびショッピング キニナルチョイス
エアウィーヴ スマートの通販情報。今の寝具に重ねるだけのマットレスパッドで体圧分散しエアファイバーが凹凸に合わせ負担の少ない寝姿勢にしてくれる。申し込みはTBSキニナルで検索、番号は0120-4711-64まで。

2025年3月27日放送 18:25 - 22:03 テレビ東京
ナゼそこ?(移住家族数珠繫ぎ 謎の仙人 ひと晩泊めてください3時間半SP)
Toshlが富山県の山奥で秘境ロケ。自給自足の家を探し、自ら宿泊交渉する。お礼には感謝の生歌をプレゼントする。集落に到着し、区長の勇二さんの家の家に泊めてもらえることになった。区長のお母さんの仏壇に線香をあげた。自給自足した野菜を使っているといい、Toshlは炊事を手伝った。豚ナスピーマンの味噌炒め、茄子ときゅうりのからし漬け、自家製のコシヒカリを振る舞って[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.