TVでた蔵トップ>> キーワード

「清水賢治社長」 のテレビ露出情報

経営陣の刷新を発表したフジテレビ。入手したのはフジサンケイグループのニュースレター、ことしの新年号。グループの活動などを紹介する社報。表紙はフジテレビで40年以上、取締役を務め、大きな影響力を持つとされる日枝久氏。中には、腕組みをして話す日枝氏と港前社長の写真も。1月7日に開かれた新年交歓会で撮影されたという。中居正広氏と女性とのトラブルへの対応を巡って批判を浴びた最初の会見の10日前だ。新年交歓会で日枝氏は「みんなで助け合いながら、グループが本当に元気になるように頑張っていきたい」とグループを鼓舞していたが、2か月半後の木曜日、日枝氏の退任が決まった。経営陣の刷新に踏み切ったフジテレビ。社内である変化が。そして、CMを見合わせたスポンサー企業の方針に変化はあったのか。
バンキシャが訪ねたのは、フジテレビにCMを出したある企業。自宅用のサウナを販売する7人だけの小さな会社はフジテレビのCMがACに差し替わっているのを見て、初めてテレビのCMを出したという。新たにCMを出す企業も出る中、フジテレビのCMは今、どうなっているのか。おととい金曜日の午前0時から24時間分の放送を調べると企業のCMが162本に対し、ACのCMは28本だった。合計658本のCMのうち、企業CMが162本、ACジャパンの広告に差し替えられたCMは28本、最も多かったのは、フジテレビの番組や映画、イベントなどを宣伝するいわゆる番宣と見られるCM468本だった。およそ2か月前の金曜日と比較するとACに差し替えられたCMが750本から28本に大きく減少。一方、企業CMは77本から162本と倍以上に増えていた。それでも、収入に直結しない番宣が、全体のおよそ7割という状況。先月の放送収入は、前の年に比べ9割減ったという。社内でどんな変化が起きているのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
フジ・メディア・ホールディングスの大株主の投資ファンドから株主提案により取締候補となったSBIホールディングスの北尾氏が記者会見し、フジテレビに組織や事業の改革を求めた。北尾氏は清水賢治社長についてはフジテレビに残っても良いのではとしている。北尾氏はフジテレビが対抗する場合、株主として戦うことに視野に入れているとのこと。

2025年4月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS
フジテレビの一連の問題を巡り、フジ・メディアHDの大株主であるダルトン・インベストメンツは、経営体制について清水社長など5人が取締役として残ることを強く批判している。こうした中でダルトンはフジ・メディアHDの新取締役にSBI・北尾吉孝社長を提案する方向で調整していることが関係者への取材で分かった。週内にも発表する方向だという。北尾氏は20年前に堀江貴文氏率い[…続きを読む]

2025年4月12日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
野村氏と旧村上ファンド系の投資会社は、フジ・メディア・ホールディングスの株を買い進め、今月3日時点で11.8%を取得、筆頭株主に躍り出た。野村氏の父親は、かつてニッポン放送の株を大量に買い占め、約30億円の利益を得たとされる。その際、ライブドアが「ニッポン放送株を買い占める」との情報を事前に得ていたとして、インサイダー取引の容疑で逮捕された。その後、有罪判決[…続きを読む]

2025年4月12日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評テレビウィークリー
元タレントの中居正広氏とフジテレビの元女性アナウンサーとのトラブルに端を発した一連の問題について審議が行われたフジテレビ番組審議会の様子を紹介。清水賢治社長らは視聴率をもったタレントやクリエイターであろうが、そこに人権侵害があるならばそんなモノはいらないとしており、良い番組づくりに犠牲はあってはならないと伝え続ける必要があるなどと伝えた。またフジテレビが策定[…続きを読む]

2025年4月9日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
今後のフジテレビへの影響について解説。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.