TVでた蔵トップ>> キーワード

「石川議員」 のテレビ露出情報

国会では、衆議院選挙で与党が過半数割れしてから初めての論戦となった。立憲民主党・野田代表は自民党が慎重な企業・団体献金の禁止について「改革の本丸」と強く実現を迫り、対決姿勢を強調した。立憲民主党・野田代表のコメント「改革の本丸である企業・団体献金の禁止をなぜ議論の俎上に載せようとしないのですか」。石破首相のコメント「わが党としては企業・団体献金自体が不適切だと考えておりません」。野田代表は政治資金規正法の再改正案について「国会のオープンな場で与党案と野党案を議論しよう」と呼びかけた。国民民主党が与党と協議中の「年収103万円の壁」引き上げを巡っては、立憲民主党の石川議員が地方の減収への対応をただしたのに対し、石破首相は「税制調査会長間などで、さらに議論を深めてほしい」と述べるにとどめた。その後、国民民主党の浅野議員が登壇し「103万円の壁」に加え、来年度からのガソリン税減税の実現などを求めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月7日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
石破首相は衆院予算委員会で備蓄米が枯渇した場合、外国産のコメを緊急輸入する可能性に言及した。立憲民主党の石川議員から、小泉農水相が閣議後の記者会見で備蓄米がツキた場合、外国産米の緊急輸入を検討することについて発言したことの見解を質された石破首相は、その可能性を排除しない考えを示した。小泉農水相は会見で推移契約による備蓄米放出について「コメ離れを防ぐためだ。手[…続きを読む]

2025年5月31日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
千葉・松戸市のホームセンター「ユニディ」ではきょうから備蓄米の販売がスタート。整理券を求め行列ができていた。ここで販売された備蓄米は「和の輝き」と言う名の2022年度古古米で5キロ2160円(税込)。65袋準備したが、午前6時に整理券分の販売は終了。7時にホームセンターにやってきた親子は「早起きしたけど残念」と話していた。購入できた男性は「土鍋に入れてタイて[…続きを読む]

2025年5月29日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
立憲民主党・石川香織衆院議員は2000円以上するお米が売れなくなって在庫になるのではないかと主張し、安い備蓄米と4000円のお米が同じ店に並んでいたらどちらを購入するか小泉進次郎農水大臣に質問。小泉農水大臣は備蓄米もほかのお米も買って食べ比べると答えた。野田佳彦代表は、2000円は安すぎるのではないか、生産者は守れるのかと質問。小泉農水大臣は、古い備蓄米を卸[…続きを読む]

2025年5月28日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
コメの価格対策を巡り、小泉農林水産大臣が野党の3人のトップらを相手に国会で本格論戦に臨んだ。小泉大臣は安い備蓄米を市場に投入することで、高騰しているコメ全体の価格を落ち着けたいとし、今後の生産者にとって5kg2000円が適正価格とは考えていないと説明した。今回の備蓄米放出では2021年産が5kg約1800円で店頭に並ぶようにすると述べた。また、国民民主党の玉[…続きを読む]

2025年5月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
きょうの国会で論戦の中心となったコメ。今回、随意契約で売り渡される備蓄米は2022年産の古古米20万トンと2021年産の古古古米10万トン。小泉大臣は古古古米の店頭価格は「5キロ1800円程度」になるとの見通しを示している。立憲民主党・野田代表が指摘したのは玄米。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.