TVでた蔵トップ>> キーワード

「石巻市(宮城)」 のテレビ露出情報

東北6県にある道の駅が集まって各地の特産品や農産物などを販売する催しが仙台市青葉区で始まった。この催しは東北地方の道の駅の駅長で作る実行委員会が東日本大震災の際に全国から支援を受けたことに感謝の思いを伝えようと行っている。仙台市の錦町公園には東北各地から35の道の駅が集まった。岩手県久慈市の道の駅・いわて北三陸は去年4月にオープン。地元のさけの串焼きなどを販売している。宮城県石巻市にある道の駅・硯上の里おがつは地元でとれたホタテ焼きなどが人気を集めていた。東北6県には175か所の道の駅があり、去年行われた催しには3万4000人が訪れた。東北6県「道の駅」まるごとフェスタはあすまで開かれている。東北「道の駅」連絡会・平山朋子さんが「北から南までいろいろな駅を楽しんでもらえれば」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月10日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
仙台市泉区で定期的に開かれているこども食堂「まんぷくキッチン」。子どものほか、地域の高齢者も集う。東日本大震災で被災したという清水道子さん。津波で自宅が被災し、石巻から仙台の公営住宅に移住。ここに参加するまではコロナ禍もあって地域の交流の場が減少していた。担当者が目指すのは、地域の互助力の強化。宮城野区で毎日開かれている「はらのまち食堂」。利用者は1日平均5[…続きを読む]

2025年2月7日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島リポート
富山県氷見市では東北ユースオーケストラが公演を行った。坂本龍一さんが東日本大震災をきっかけに結成し、岩手・宮城・福島の小学生から大学生まで約90人が所属している。少人数で被災地を訪れて演奏を行う「有志演奏会」も行っていて、これまでに20回以上この試みは行われてきた。そして、ムジカグラート氷見と協同で公演は行われ、東北ユースは坂本さんの「Aqua」など7曲を演[…続きを読む]

2025年2月6日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
SONGS第670回 魂の歌に込めたメッセージ
泉谷しげるは1971年にデビュー。翌年、「春夏秋冬」を発表。2013年にはこの曲で紅白歌合戦に初出場。俳優、バラエティー番組でも活躍。そんな泉谷は全国の被災地を訪れ支援する活動を長年続けている。1993年の北海道南西沖地震がきっかけ。雲仙普賢岳火砕流災害の支援や阪神・淡路大震災、東日本大震災、そして去年は能登半島地震の支援を行った。

2025年1月31日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
宮城県ではノドグロの水揚げ量が10年前の30倍に急増。新たな食べ方を試作している水産加工会社も。小ぶりのノドグロを使ったお茶漬け。専門家によるとノドグロの豊漁は今後しばらく続く。東北大学大学院教授・片山知史さんは海水温度の上昇からノドグロおの分布域が日本海側から宮城県沖まで広がったのだろうと分析。山徳平塚水産社長・平塚隆一郎さんは小さいノドグロの加工方法とし[…続きを読む]

2025年1月27日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!梅沢富美男のたまげたランキング
「おためし本舗試食屋」でお客さんから高評価だったランキング。つづいては冬におすすめのおかず部門。試食屋で取り扱うおかずは約75種類。宮城「冷凍牡蠣グラタン」700円、愛知「台湾焼餃子」、福岡「ぬか炊き大将」を紹介。おかず部門第3位は、宮城「南三陸産 銀鮭の醤油煮缶詰」。農林水産大臣賞を受賞した大人の鮭料理。懐石料理店の料理長監修。南三陸沖育ちの銀鮭を使用。お[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.