TVでた蔵トップ>> キーワード

「石手川ダム」 のテレビ露出情報

雨不足の影響で、滋賀県の琵琶湖の水位が基準からマイナス63cmも低くなっている。水位の低下により、琵琶湖の固有種であるセタシジミの漁ではシジミがほとんど穫れず、さらに普段なら水の中に沈んでいる坂本城の石垣も露呈しているとのこと。雨不足による渇水は西日本全土で起こっており、各地のダムで貯水率が下がっているとのこと。愛媛県松山市の石手川ダムでは今月16日から取水制限が行われ、市は節水効果のあるシャワーヘッドを購入した人に助成金を出すなど節水を呼びかけている。こうした渇水の原因は台風の数の少なさと秋雨シーズンの短さにあり、今後もまとまった雨が降ることはしばらくないと予想されるとのこと。
住所: 愛媛県松山市宿野町乙

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月30日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsのハテナ
貯水量ゼロも?“水がめピンチ”

2023年11月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
琵琶湖の水位が雨不足で基準から63cmも水位が低くなっている。影響は、琵琶湖固有種「セタシジミ」漁にも影響が出ている。漁ができる場所が限られ、網を入れてもしじみが中々とれないという。さらに普段は湖に沈んでいる坂本城の石垣が出現しているという。この異常事態に滋賀県知事も危機感を示している。冬の水不足は、西日本では他の地域でも見られる。また西日本ではいくつものダ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.