TVでた蔵トップ>> キーワード

「石狩川」 のテレビ露出情報

札幌市西区にある「GAGNON」。全国でも珍しいカナダ産メープルシロップの専門店。メープルシロップを使ったスイーツも楽しめる。カナダ出身のマーク・ギャニオンさんが17年前に創業。一緒に働く妻の和香さん。和香さんは2年前、母親である4代目から名跡を継ぎ五代目若柳旭甫となった。和香さんとマークさんは22年前、タイで出会った。当時20代だった和香さんは、舞踊を生涯の仕事とすることに迷いがあったという。しかし世界各地を旅するうちに、日本舞踊に向き合おうという気持ちに新たにしたという。意気投合した2人は出会った翌年に結婚。その披露宴で、マークさんの父親が会場でお手製のメープルシロップを振る舞った。世界で生産されるメープルシロップの70%以上がケベック州産。その美味しさを日本に広めたい、店を経営すれば毎日一緒にいられると、「ギャニオン」は日本全国から注文が入る有名店になった。
去年8月、ダニエル・マジョーさんはマークさんの依頼でケベック州から来日。札幌から当別町に移動。そこではメープルシロップを作る工房シュガーハウスを建設中。ダニエルさんは、カナダを代表するメープルシロップメーカーの技術者。マークさんは土地の所有者に掛け合って、この近くの森で北海道産のメープルシロップを作るために楓の木を1本1本調べてきた。ダニエルさんが来日する1週間前に製造機が届いていた。ストーブと呼ばれるタンクは、樹液を入れて時間をかけて熱する。シュガーハウスが完成したあとは、樹液がとれる冬に備える。
去年9月、和香さんが小樽の豪商が建てた小樽市能楽堂で、若柳旭甫を襲名してから初めての大舞台。和香さんがトリを務める。今回の舞台で試みたのは、舞踊と映像の融合。伝統を守りながら新しい表現を模索していく。それが日本舞踊の裾野を広げることに繋がると考えている。
今年2月、マークさんがイタヤカエデにバケツを取り付けた。地元・当別町の若い世代がボランティアで参加。雪やゴミが入らないようバケツに蓋をした。カエデが樹液を出すのは前の晩氷点下だった気温が日中プラスに変わる寒暖差が大きい日。北海道では2月半ば~3月半ばごろ。この10日後、溜まった樹液を集める。いい樹液を出す木だが、キツツキが来て量が少なかった。今年バケツを設置したカエデは150本。商品化は来年。3月、メープルシロップの試作に取り掛かった。カナダ・ケベックから取り寄せたメープルシロップ製造機。貯蔵タンクに樹液を移し、隣の部屋のストーブに送る。沢山の薪でメープルの樹液を煮詰めていく。約70リットルの樹液からシロップは約1リットルしかとれない。しかし糖度は1.5から66まで上がる。来年の発売に向けてマークさんはさらに研究を重ねる。
和香さんのこれからの目標は、子どもたちに踊れる場所を提供していくこと。マークさんとお互いに子どもがいないなりの未来に残す場所と環境を整えていくという。稽古場の上は2人の住まい。この日作った夕食は、マークさんがとった樹液を使ったメニュー。マークさんは、納豆にメープルシロップを加えた。夕食の後も和香さんは稽古。マークさんは、和香さんの電話の登録名を「New Wako」としている。「人はチェンジする。ずっとリスペクト、ずっと新しい」などと夫婦円満の秘訣を語った。
5月、当別町のメープルハウスでマークさんが企画した北海道メープル春のフェスタが開催。様々なアトラクションが用意されていた。中でも一押しが、モントリールで行われる冬祭りで人気を集めるメープル・トフィー。雪の上でシロップを固めて作るキャンディ。ケベック伝統のお菓子を北海道の人に楽しんでもらおうと企画。今年作った北海道メープルも会場限定で販売。すぐに完売した。6月、祭りの日に山車の上で和香さんの弟子たちが踊り、マークさんは神輿を担いだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月16日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース札幌局 昼のニュース
今年で50回目の開催となる層雲峡温泉の「氷瀑まつり」は、今月25日~3月9日まで開かれる。会場となる石狩川の河川敷ではきょうも職人たちが「HYOBAKU」や「50」とかたどられた氷の像の形を整えていた。層雲峡観光協会によると、今年は大小30基の氷の像を作っている他、50回目にちなみメインの氷像のトンネルの長さを50メートルにしたという。今後、会場では氷の像を[…続きを読む]

2024年11月6日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
ホンマでっか!?TV美と健康の秋の魚パワーSP
梶本修身氏は冷たい海の中で生活するサケにとって、皮を厚くしなければ生けていけず、その皮にオメガ3脂肪酸、コラーゲンなどが豊富に含まれていると説明した。池田清彦氏によると、戻ってきたサケは産卵後に死ぬが、森林の栄養になっているという。また、美容界ではサケなどの精子から抽出したDNA成分の注射が注目されているといい、上原恵理氏は収録にあたって注射を打ってきたこと[…続きを読む]

2024年7月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
全国的に荒れた天気となったきのう。北海道旭川市江丹別では24時間降水量が206.5ミリと観測史上最大。視聴者投稿などの各地の雨の映像を紹介。

2024年6月16日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景)
北海道 の神居古潭を紹介。このあたりは地殻変動により約1千万年前から岩盤が隆起を続けており、険しい岩場がいたるところで見られる。石狩川が流れる。4月下旬、スミレやキジムシロの花が見られた。薄く土の積もった岩の上に木々が根を張るが、大きく育つことはできず細い木が立ち並ぶ。木の下にはエゾエンゴサクが咲き、アカマルハナバチ、ビロウドツリアブなどが見られた。
北海[…続きを読む]

2024年6月13日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
北海道の石狩川で17歳の女子高校生を川に転落させ死亡させたとして女2人が殺人容疑で逮捕された。卓球元日本代表の石川佳純さんがパリオリンピック・パラリンピックの公式記念コイン発表イベントに出席した。耳のケガのため休養していた永瀬廉さんが活動を再開。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.