TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂氏」 のテレビ露出情報

自民党総裁選は過去最多の立候補者数になるとみられている。河野デジタル大臣は唯一存続を表明している派閥である麻生派に残ったまま出馬を表明している。前回の総裁選で推薦人を務めた平将明衆院議員は「河野さんが党の改革を訴えるなら麻生派を出てこないと話にならない」と話している。河野氏は26日に出演したBS番組で「派閥が全部悪いというのはかなりのレッテル貼りだ」と主張。麻生太郎副総裁は昨日行われた麻生派の夏季研究会で「同じ釜の飯を食って育ってきた河野太郎を同志としてしっかり応援していきたい」と支援する考えを表明した一方で「一致結束箱弁当みたいに縛り上げるつもりは全くない」と他候補の支援も容認する考えを示している。
党改革、政治改革に関して出馬会見での発言が波紋を広げている。裏金問題を巡っては政治資金収支報告書への不記載があった現職議員が85人。自民党は一部の安倍派幹部を含む過去5年の不記載の総額が500万円以上だった議員ら39人を処分。不記載総額500万円未満の議員については幹事長の口頭注意などに止めている。河野デジタル大臣は26日の出馬会見で「不記載になってしまった金額を返還することでけじめとして前へ進んでいきたい」と発言。自民党関係者は「返還なんて出来るのか。捜査も終わって処分が決まった人たちをまた引っ張り出して見せ物にするのは点数稼ぎとしか思えない」と話している。「裏金返還」について石破茂氏は「返還するというのはどこに返還するのか」、小林鷹之氏は「どのような根拠に基づいてどういう形でどこに返還されるのか」と疑問を口にしている。
裏金問題について。自民党・河野太郎デジタル大臣は「2日に政策を話そうと思っているが、その中の1つが非課税になっているものについては、すべて領収書を付けて提出し、報告するというもの。現金だと記録が残らないので、振り込みなど記録が残るものにする。パーティー券もその場で現金で支払う人がいるので、現金を扱っただけで法律違反とするのはなかなか難しいが、記帳をして記録に全部残すことはできると思う」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
コメ5キロの店頭での適正な販売価格はいくらだと考えるか、11の政党・政治団体を対象にアンケート。3000円台と答えたのは公明、国民、参政など。2000円台は維新、共産、れいわなど。自民、立民、保守などは回答しないとしている。おととい発表されたスーパーのコメ販売価格は平均3672円と5月をピークに下がっている。政府の備蓄米が値下がりにつながったが、去年同時期よ[…続きを読む]

2025年7月8日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
トランプ大統領が貿易相手国に新たな関税を通知する書簡を送った。日本には25%の関税を課すと表明。来月1日から適用。自動車や鉄鋼など分野別に関税を課す品目は別としている。

2025年7月8日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
トランプ大統領が日本からの輸入品に対して8月1日から25%の関税を課すと発表したことについて、石破総理大臣は相互関税の一時停止の期限が事実上延長されたという認識を示し、引き続き国益を守り日米双方の利益となるような合意の実現に向け交渉を続けるよう閣僚に指示した。

2025年7月8日放送 9:05 - 9:55 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
日本改革党・くつざわ亮治氏、日本国民党・鈴木信行氏による政見放送。鈴木氏は移民政策を巡り中国人は帰化人を合わせると100万人にのぼるとされる中、日本の文化を守りさらなる分断を防ぐために入国規制に着手する必要があるのではないか、中国人は四ツ木斎場などの火葬場の資本に参入し都立斎場の2倍以上に料金を引き上げるなどしていると指摘。公営住宅の半分に中国人が住むのが現[…続きを読む]

2025年7月7日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
今回の参議院選挙は248議席のうち125議席を巡り争われる。FNNが分析した序盤の情勢では自民・公明の両党が非改選の議席と合わせて全体の過半数を維持できる50議席の確保を巡って野党と激しい攻防を繰り広げている。参院選で勝敗の鍵を握るのは当選者が1人の1人区だが、FNNは全国32の1人区を対象に電話による世論調査を行った。自民党は石破総理大臣の地元の鳥取・島根[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.