TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破氏」 のテレビ露出情報

国会記者会館より中継。今日高市早苗氏が立候補会見を行う。今回で2度目の出馬となり、初の女性総裁を目指す。今日午後2時からの出馬会見では「日本列島を強く、豊かに」をキーワードに掲げるという。周辺に対し「メーンは経済政策になる」と話している。具体的には「食料安全保障」や「エネルギー安全保障」を強化する分野への積極投資、更に「令和の省庁再編」も掲げるという。アベノミクス路線を継承する形で積極財政路線の重要性を強調する考えである。安全保障政策では防衛力強化の重要性を強調し、自らが目指す「国家像」を説明する。高市氏の強みは経験と政策実行力で、陣営幹部も「政策を自分で考えて実行する力は高市さんが一番」としている。党員党友を対象にした日本テレビの独自調査によると高市氏は3位であり、保守層を中心に党員の一定の支持も強みとなっている。一方、弱みは国会議員票の支持で前回の総裁選では安倍元首相の後ろ盾があり安倍派の多くが支持に回るが今回はそのバックアップはない。候補者が乱立するなかで他にも保守系議員が立候補して票が分散するとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
石破総理大臣は衆議院予算委員会で、日米の関税交渉を受けた合意文書が作成されていないことをめぐり、関税引き下げを早期実施するための対応だとして理解を求めた。一方ガソリン税暫定税率廃止については「今年中のできるだけ早い時期」の実現を努める考えを示した。

2025年8月3日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
鈴木宗男参院議員の長女、自民党 鈴木貴子衆院議員に話を聞いた。ふたりは石破総裁の辞任について、貴子氏は責任を取るべきとし、宗男氏は総裁1人の責任ではないと意見が対立している。8日、自民党・両院議員総会が行われる予定だが、総会に強制力はなく石破総裁を退陣させることはできない。リコール規定では自民党所属議員と都道府県代表者の過半数の要求があれば総裁選を臨時で実施[…続きを読む]

2025年8月3日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
今月1日に臨時国会が招集され、衆参で始めて少数与党となった自民党政権初の国会開幕となった。こうした中自民党内では石破おろしの動きが加速していて、先月28日に行われた両院議員懇談会では退陣を求める議員らの発言が相次いだ。また旧茂木派などの議員からは両院議員総会を開催してさらに退陣圧力を強める考えも出ている。

2025年8月3日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
野党共闘が足踏みする中、自民党内の政局が緊迫化している。注目の舞台は8日に予定されている自民党の両院議員総会。この総会では党の重要事項を決定できるだけでなく、任期途中で総裁が退任した場合、党大会を経ずに後任を選ぶこともできる。初めて総会で総裁に選ばれたのは1974年の三木武夫氏。これまでにも小渕恵三氏や小泉純一郎氏ら多くの総理がこの場から生まれた。この会議が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.