TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破元幹事長」 のテレビ露出情報

事実上、次の総理大臣を決める選挙が始まった。史上最多9人の候補者が競う自民党総裁選挙がきょう告示され15日間の論戦が行われる。今回が5度目の挑戦、最後の戦いとしているのは石破元幹事長。演説会では語気を強め日本の安全保障について訴えた。国会の近くの神社で必勝祈願を行っていたのは高市経済安保大臣。雪辱の思いを胸に訴えたのは「Let’s be reborn(生まれ変わろう)」。一方、総裁選に初めて挑む小泉元環境大臣。誰もが自分らしい生き方ができるようにしたいと訴えた。また今夜、小泉進次郎の父親、元総理大臣の小泉純一郎が取材に応じ経験不足が指摘される息子への心情を口にした。一方、Xで250万人以上のフォロワーを持つ河野デジタル大臣。昼過ぎに験担ぎしたことを報告。林官房長官は党、政治、行政3つの改革を主張した。チーム陽子と掲げ、出陣したのは上川外務大臣。身に着けた白いスーツには希望や夢を描く白いキャンバスという思いが込められている。コバホークこと小林前経済安保大臣は「日本を世界の真ん中に立たせたい」と意気込み、深夜まで練習して原稿を暗記したというのは加藤元官房長官。茂木幹事長は大勢の拍手で迎えられ、増税ゼロでの政策推進を行うと主張した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
鈴木宗男参院議員の長女、自民党 鈴木貴子衆院議員に話を聞いた。ふたりは石破総裁の辞任について、貴子氏は責任を取るべきとし、宗男氏は総裁1人の責任ではないと意見が対立している。8日、自民党・両院議員総会が行われる予定だが、総会に強制力はなく石破総裁を退陣させることはできない。リコール規定では自民党所属議員と都道府県代表者の過半数の要求があれば総裁選を臨時で実施[…続きを読む]

2025年8月3日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
今月1日に臨時国会が招集され、衆参で始めて少数与党となった自民党政権初の国会開幕となった。こうした中自民党内では石破おろしの動きが加速していて、先月28日に行われた両院議員懇談会では退陣を求める議員らの発言が相次いだ。また旧茂木派などの議員からは両院議員総会を開催してさらに退陣圧力を強める考えも出ている。

2025年8月3日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
野党共闘が足踏みする中、自民党内の政局が緊迫化している。注目の舞台は8日に予定されている自民党の両院議員総会。この総会では党の重要事項を決定できるだけでなく、任期途中で総裁が退任した場合、党大会を経ずに後任を選ぶこともできる。初めて総会で総裁に選ばれたのは1974年の三木武夫氏。これまでにも小渕恵三氏や小泉純一郎氏ら多くの総理がこの場から生まれた。この会議が[…続きを読む]

2025年8月2日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
昨日は臨時国会が招集され、参院選で当選した議員が登院した。昨日からガソリン税の暫定税率の廃止をめぐる与野党6党の実務者協議が始まった。野党側はことし11月から暫定税率を廃止するとした法案を国会に提出し、協議ではこの法案の内容について意見が交わされ、来週6日に改めて議論することになった。今後は暫定税率廃止に伴う財源の確保や廃止実現までの補助金を活用し段階的にガ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.