TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂」 のテレビ露出情報

今日、新総裁の誕生を心待ちにしていたのは、総理大臣などの顔をモチーフにしたお菓子を製造する会社。まんじゅうの顔は誰になるのか。総裁選として過去最多、9人のサンプルが。新総裁の顔が入ったまんじゅうにせんべいは、来週から販売が始まるそうだ。自民党の新たな総裁となった67歳の石破茂氏。父親も政治家だった石破氏は1986年、29歳の若さで初めて国政選挙に挑戦した。当時、全国で最年少の衆議院議員が誕生。その後、連続で12回の当選を重ね、防衛大臣や党の幹事長など要職を務めてきた。石破氏と言えば、地元・鳥取のイベントで「ドラゴンボール」に登場する敵役・魔人ブウのコスプレを披露。政界きってのオタクとしても知られ、鉄道やアイドルに精通している一面も。前々回の総裁選が行われた2020年、ホランキャスターが議員会館の部屋を訪問した際には、軍艦などのプラモデルがずらり。大学の同級生だった妻・佳子さんは夫について語っている。最後の戦いと臨んだ5度目の正直。支援者に囲まれた妻・佳子さんは「信じられませんでした」と話す。新総裁に選ばれた石破氏は自民党を刷新することはできるのか。今回、争点となった裏金問題。いわゆる裏金議員を次の選挙で自民党として公認するかについては、総裁選への出馬表明に際し「徹底的に議論すべき」と踏み込んだが、翌日には発言を修正。更に、いわゆる裏金議員について、党の処分を見直すことはないとの考えを示した。街の人は新総裁石破に何を望むのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
辞任への圧力が強まる石破総理、29日朝も続投の意思は変わらなかった。しかし、石破総理の”説明”は自民党の議員らには響いていない様子。28日開かれた自民党の両院議員懇談会、出席者によると約8割が総理の退陣を求める意見だったとのこと。多くの議員らは意見交換の場である懇談会ではなく、党として重要な議案を決定できる両院議員総会の開催を求めていた。署名は、党所属の国会[…続きを読む]

2025年7月29日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
ウクライナのスビリデンコ首相が、大阪・関西万博のイベントにあわせて8月予定していた日本訪問を取りやめたことがわかりました。ウクライナ国内で、汚職を捜査する機関の独立性を制限する法律への抗議デモが広がっていることを受けたもので、内政の混乱が外交に影響を及ぼした形。カチカ副首相が石破総理大臣を表敬訪問するという。

2025年7月29日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
辞任への圧力が強まる石破総理、今朝も続投の意思は変わらなかった。しかし、石破総理の”説明”は自民党の議員らには響いていない様子。きのう開かれた自民党の両院議員懇談会、出席者によると約8割が総理の退陣を求める意見だったとのこと。多くの議員らは意見交換の場である懇談会ではなく、党として重要な議案を決定できる両院議員総会の開催を求めていた。署名は、党所属の国会議員[…続きを読む]

2025年7月29日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党は役員会で党内から開催を求める意見が相次いだ「両院議員総会」を来週後半にも開催することを決めた。森山幹事長は、総裁選の前倒しを総会で決められるか問われ、「そこは非常に複雑になっていてこれは逢沢総裁選挙管理委員長かな」と述べた。両院議員総会は党大会に次ぐ正式な意思決定機関で、党の運営や国会活動における特に重要な事項を審議・決定する。旧茂木派の笹川農林水産[…続きを読む]

2025年7月29日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党は役員会で党内から開催を求める意見が相次いだ「両院議員総会」を近く開催することを決めた。森山幹事長は、総裁選の前倒しを総会で決められるか問われ、「総裁選などは総裁選管理委ということになると思う」と述べた。石破首相は「逃げずに説明するということに尽きる」としている。野党からは「往生際が悪い」「早く方向性を決めて落ち着いてもらいたい」などの声が出た。
[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.