TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

8月24日、総裁選立候補会見で、石破氏は「自民党候補として公認するにふさわしいかどうか、議論は徹底的に行われるべきだ」と厳しい姿勢だった。10月1日、総理就任会見では「選挙区でどれくらいの支持をいただいているのかを把握しながら公認するか決定する」とトーンダウン。再び石破カラーを出した理由は「党内から不満噴出」「衆院選の情勢調査」。石破氏に街の人からは「石破カラーが薄くなっちゃったのかな」「選挙前は主張が強かったけど、総理になると気を遣っている」との声が聞かれた。きのうの幹部会談について、政治ジャーナリスト・田崎史郎氏によると、石破総理が主導、先週木曜日の昼に石破総理が森山幹事長と小泉選対委員長を呼び、公認問題を検討するよう指示。田崎氏は「この問題は野党から非常に攻撃しやすい。自民党に一票投じるということは裏金議員を復活させることになると宣伝されたら勝てないと。比例票も落ちかねないという不安がある」等とコメント。石破総理の決断に自民党重鎮は「本来、比例重複はあってはならない」、公明党関係者は「それくらい踏み込まないとだめだ」、安倍派議員は「石破政権を支えることはもうできない」、非公認となる閣僚経験者は「裏切られた」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
アメリカのトランプ大統領が来月27日から3日間の日程で来日の方向で調整している事が分かった。トランプ大統領の来日は6年ぶりで、新たな総理大臣と首脳会談等を行う予定だ。また、トランプ大統領は天皇陛下らとの面会も調整している。新総理がトランプ大統領との信頼関係を築けられるか等が焦点となっている。

2025年10月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
前東京都知事の舛添要一氏を紹介した。あす投開票に自民党総裁選の最新情勢。小林鷹之、茂木敏充、林芳正らの5人で争われる。最終盤情勢では決選投票を見据えた各陣営の駆け引きが山場、ANN調べでは小泉氏が約90の国会議員票でリード、高市氏・林氏が続き、小泉氏・高市氏・林氏のうち2人の決選投票で決着との見込み。舛添さんは「茂木さんは優秀だが生真面目なところがある。」「[…続きを読む]

2025年10月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
アメリカ・トランプ大統領が今月27日に日本を訪問する方向で、日米両政府が調整に入ったことがわかった。石破総理大臣のあとに選ばれる新総理とトランプ大統領との初の首脳会談となることから、日本側は首脳同士の個人的な信頼関係を構築し、日米同盟の重要性を確認したいとしている。

2025年7月28日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
テレビ東京と日本経済新聞社が実施した7月の世論調査で石破茂内閣の支持率は32%と、前月の調査から5ポイント下落した。 去年10月の内閣発足以降の最低を更新した。「支持しない」と答えた人は 4ポイント上昇し、61%だった。内閣を支持する理由で最も多かったのが「人柄が信頼できる」の46%。支持しない理由では「政策が悪い」、「指導力がない」、「政府や党の運営の仕方[…続きを読む]

2025年7月28日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
自民党・河野太郎前デジタル相は「総選挙、参議院選挙2つ惨敗した。けじめが組織として必要」「森山幹事長が辞任すべき」と考えを示した。関税交渉終了後の石破首相の進退について「総理が判断することだ」と述べるにとどまった。自民党青年局は石破首相を始めとする執行部に事実上の退陣要求を申し入れたほか、自民党・茂木前幹事長は「リーダーも含め主要なメンバーを決め、やり直して[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.