TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

政治部与党キャップの小嶋章史記者に聞く。与党で過半数割れ、自民党は2009年に政権を失って以来の単独過半数割れ。公明党は代表が議席を失い、常勝関西といわれる大阪の4つの選挙区でいずれも敗れたので大敗と言わざるをえないと思う。石破総理は昨夜「政治とカネの問題について全く理解が得られていないことが一番大きかった」と話していたが、与党の幹部からは「この問題の影響が大きかった」という受け止めが大勢。実際NHKの出口調査でも70%を超える人が投票にあたってこの問題を考慮したと答えている。選挙戦終盤では自民党を非公認となった候補者が代表を務める党支部などに2000万円が支給されたことが明らかになり、候補者からはさらに逆風が強まったという声が相次いで聞かれた。一方、野党からすれば与党を過半数割れに追い込んだので今後に弾みをつけた格好。選挙前から50議席増やした立憲民主党は政治とカネの問題を選挙戦で一貫して批判し続けた。野田代表も「自民党側の失敗でもあるが、野党第1党として本当の政治改革をやってほしいという思いを結集できた」と話した。また、国民民主党、れいわ新選組も議席を伸ばしたが、2つの政党は有権者の暮らしに密着した政策などを訴え続けたことが功を奏したのではないかという声が与党からも聞かれる。一方で日本維新の会は大阪では地力を見せつけたが、関西以外での勢力拡大が引き続き課題として残った。今後どうなるか。与党が少数なわけで衆議院では法案、予算案を可決することができなくなる。野党からすればまとまって行動すれば衆議院で主導権を握ることができる。石破総理は昨夜野党の協力を求めてでも自民党中心の政権を目指したいという考えを示した。今後は非公認で当選した人を追加公認したり、政策ごとに一部の野党の協力を得たりしながらの政権運営を余儀なくされる。ただ、自民党内からは与党で過半数という目標が達成できなかったから幹部が責任を取るのは当然だという声が出ている。複数の関係者によると小泉選挙対策委員長は辞任の意向を示しているということで、党執行部の責任問題が議論になる可能性がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 19:00 - 20:55 TBS
再現できたら100万円!THE神業チャレンジJNNフラッシュニュース
石破総理は30日、韓国・釜山の李大統領と会談し、今後も「シャトル外交」を頻繁に行って日韓関係を安定的に発展させていく方針を確認した。また、地方創生や少子高齢化など両国が抱える共通の課題や、北朝鮮などの地域情勢についても意見を交わした。石破総理にとって今回が最後の外遊になる見通しで、韓国と良好な関係を維持し次の政権に引き継ぎたい考え。

2025年9月30日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
韓国・釜山を訪問している石破総理は李在明大統領との首脳会談に臨む。今回の会談はシャトル外交の一環で日韓関係を未来志向で発展させる方針を改めて確認するとみられる。また共通のかだいである地方創生や少子高齢化などの社会課題をめぐっても意見交換する見通し。日本の総理が首脳会談のために韓国の地方都市を訪れるのは21年ぶり。石破総理にとっては総理在任中最後の外国訪問とな[…続きを読む]

2025年9月30日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日から韓国を訪問している石破総理。在任中最後の外遊になる見通しで、両行な日韓関係を次に引き継ぐための地ならしを進めている。次を選ぶ自民党総裁選で勝敗の鍵を握るとみられているのが石破票の行方。去年の総裁選では1回目の投票で3番目の議員票、党員票も全体のおよそ3割を獲得した石破票を得れば勝利に近づくことになる。石破総理は、総裁選が告示された22日には都内のホテ[…続きを読む]

2025年9月30日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
釜山に到着した石破首相は、まもなく李在明大統領と会談する。首相周辺は今回の韓国訪問を石破外交の集大成としたい考えで、「良い形で締めくくりたい」と話している。

2025年9月30日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
石破総理は、韓国の李在明大統領と会談するため、まもなく釜山に出発する。双方の互いの国を行き来するシャトル外交の一環で、会談では、地方創生や少子高齢化など、両国共通の課題について意見を交わすものとみられる。石破総理にとっては、最後の外遊となる見通しで、日韓関係の良好な基調を次の政権にも引き継ぎたい考え。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.