TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破茂総理大臣」 のテレビ露出情報

落選した“裏金”1019万円の旧安倍派事務総長・高木毅元国対委員長は「すべては私の不徳の致すところ」と述べた。“裏金”822万円の丸川珠代元五輪担当大臣も落選し「言葉の限りを尽くし説明させていただいたつもりだが信頼を得るには至らなかった」と話した。小里泰弘農水大臣も落選し「裏金と言われる問題の経緯をいま一度検証して自民党自体が再起を図ることがまず大事」と述べた。落選した候補者からは恨み節も。“裏金問題”では党の役職停止6カ月の処分を受け、14回目の当選を目指した“裏金”1070万円の衛藤征士郎氏も落選し「不記載問題を『裏金、裏金、裏金』と野党はじめマスコミが強く国民に訴えた。非常に大きな選挙戦に影響があった」と話し“自分は不起訴になったのに党の執行部が処分したことが影響した”と主張。“裏金”による処遇で1年間の党員資格停止となった下村博文元文科大臣も「(Q.支部への2000万円支給による影響は?)私自身は4月に政党支部を解散していたから支給があったわけではないが、裏金議員と同じように見られものすごくマイナスになった」と語った。公明党では石井啓一代表と副代表が落選。石井代表は「公明党は不記載問題に全く関係ないが与党というひとくくりの中でみなされる」と話した。選挙の責任はすべて選対委員長の責任だとして自民党の小泉選対委員長が辞任。一方、森山裕幹事長、石破茂総理大臣は続投の見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月20日放送 5:00 - 5:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
選挙戦最終日となったきのう、候補者らは何を訴えたのか。東京・蒲田駅まで自民党の石破茂総裁は「私たちはなんとしてもこの日本を守り抜いていかなければなりません」などと街頭演説する様子など、各党の党首の様子を紹介した。

2025年7月20日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
20日投開票の参院選。選挙戦最終日の19日、与野党党首が各地で支持を訴えた。期日前投票は18日までに2145万220人が実施、衆院選も含めて過去最多。

2025年7月19日放送 20:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(全国のニュース)
石破茂総裁は2度目の国政選挙に臨む。最大の争点となったのが物価高対策。自民党は持続的な賃上げに加え国民1人あたり2万円。所得の秘匿人や子どもには4万円を給付するとしている。米の安定供給に向けた農業政策も争点となった。石破総裁は今後は米の増産を推進したうえで農家への所得補償も検討する考えを示した。選挙戦中盤、トランプ大統領が日本からの輸入品に対して8月1日から[…続きを読む]

2025年7月19日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7参院選2025
今夜のニュースラインナップを一覧で紹介。
参議院選挙はあすが投票日。各党の党首や候補者らが街頭で有権者に最後の訴えを行った。自民党・石破党首は仙台でこの国をどうしても守っていかなければならない、立憲民主党・野田代表は東京・千代田区で一人ひとりの生活を豊かにする、日本維新の会・吉村代表は東京・新宿区で社会保険料下げる改革は絶対必要、公明党・斉藤代表は埼玉・上[…続きを読む]

2025年7月19日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
参院選の最後の演説場所について紹介。自民・石破総裁は蒲田駅西口。共産・田村委員長は新宿駅南口。社民・福島党首は新宿駅東南口。参政・神谷代表は芝公園。れいわ・山本代表は秋葉原駅電気街口。保守・百田代表は東京駅丸の内口。立憲・野田代表は福島のさんかく広場。公明・斉藤代表は千葉の船橋駅南口。維新・吉村代表は大阪のなんば高島屋となっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.