TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

総理大臣の指名選挙などを行う特別国会を来月11日に召集する方向で最終調整に入った。総理指名選挙は国会議員が投票し過半数を獲得すれば総理大臣に選出。過半数に届かなかったら上位2名の決選投票になる。自民党は決選投票までもつれ込んだ場合でも石破総理が指名されるよう、国民民主党などに水面下で働きかけている。CBC特別解説委員・石塚元章が考える3大シナリオを紹介。「拡大も含めた自公連立」、「パーシャル連合」、「政権交代を含む政界再編」について解説。石塚さんは国民民主党の玉木さんが「玉木と書きますと言っている意味は大きい」などと話した。金子さんは「パーシャルが現実的」などと話した。
森山幹事長はきのう、日本維新の会の幹部に電話をかけ協力を要請。すでに水面下で国民民主党の幹部にも接触しているとみられる。金子さんは「選挙責任は幹事長にあるのでは」などと話した。27日、石破総理は側近に「森山さんに辞めないよう言ってよ」と伝えたという。森山幹事長はこれまでも与野党間の調整役を果たしてきたことから、野党との部分連携の交渉役を期待しているとみられる。一方、立憲民主党・野田佳彦代表は「自公政権の存続を望んでいない人たちと合意点を探すことは十分ある」とコメントした。不信任案を提出した日本維新の会、国民民主党、共産党との連携について言及。また、石井代表の落選で苦境にある公明党の取り込む案も浮上している。与野党の動きが活発化する中、国民民主党が双方からラブコールを受けている。玉木さんはきのう記者団に対して「我々の意見をしっかり聞かないと法案1つ予算1つ通らなくなる」とコメントしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
高市首相が所信表明演説を行った。高市首相は物価高対策を最優先課題とし、ガソリン税の暫定税率廃止法案の成立を訴えた。現金給付については国民の理解が得られなかったことから実施しないとした。外国人政策については、政府として毅然と対応するとした。外交・安全保障について強調したのは防衛力の強化。演説の締めくくりに引用したのは約1400年前に聖徳太子が制定したとされる十[…続きを読む]

2025年10月24日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
高齢者の増加や医療の高度化などで増え続けている保険料負担。若者を中心に現役世代で負担が増していて、高市新政権は社会保障改革を掲げている。具体策の1つは「OTC類似薬」の見直し。市販薬と同成分・効能の薬のことで、これを保険適用から外し軽症なら市販薬で対応してもらい負担軽減につなげる狙い。一部の高齢者の負担を増やすなどの「応能負担」を行う案も。所得が多い人により[…続きを読む]

2025年10月24日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
高市総理の所信表明演説が行われている。ヤジが飛んでることについて、金子さんは「ヤジは昔は議会の華と言いますけど、与党側は拍手をしたり“そうだ!”と言って盛り上げますけど、野党側はヤジをするのが慣例。だけど若い方々も高市さんに期待して支持してるとなると、どういったことをお話されるのか静かに聞かれたいことが多いのでは。冒頭特にうるさかったですけど、だんだん収まり[…続きを読む]

2025年8月25日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
FNNが週末に実施した世論調査で石破内閣の支持率は先月より上昇して4割近くに上り、自民党内での総裁選挙前倒しの動きを支持しない人が支持する人を上回った。石破内閣への支持は先月より4.2ポイント上がり38.8%。また与党が過半数割れした7月の参院選の結果を受けて石破首相は辞任すべきかについては7月の調査では拮抗していたが、今回は辞任すべきが6.3ポイント下がり[…続きを読む]

2025年8月25日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
内閣の支持率は39%、支持しないは50%。(NNN・読売新聞世論調査)参院選の結果石破総理は辞任すべきだと思う42%、思わない50%。自民党支持層は74%が辞任すべきだと思わない。参院選の結果石破総理の責任は大きいと思う50%、思わない44%、政治とカネの問題を抱えた議員の責任は大きいと思う81%、思わない14%。自民党総裁選挙の前倒しは賛成52%、反対35[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.