TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理大臣」 のテレビ露出情報

アメリカファーストを掲げ、ディールを好むドナルドトランプ氏。大統領選でも関税引き上げを主張したことで世界経済に波紋が広がっている。ニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が史上最高値を更新。日経平均株価は当選確実となった前日より1000円以上上昇、3万9000円台に回復。トランプ氏の返り咲きは日本にどんな影響を与えるのか。石破総理大臣はどう渡り合うのか。石破総理大臣は「トランプ氏と接点を早急に持つべく努力したい」と述べた。11日に行われる総理指名選挙。連立与党を組む自民党と公明党が過半数を下回る中、石破総理大臣の続投が決まるのか、野田総理誕生で政権交代か。ネットを活用し支持を訴え、衆院選で議席を4倍に伸ばした国民民主党・玉木雄一郎代表。会見で玉木代表は「玉木雄一郎と書く」と述べた。国民民主党が決選投票でも玉木代表に投票することで結果として石破首相の続投という線が濃厚。玉木代表がこだわる年収103万円の壁の引き上げ。非課税枠を国民民主党が主張する178万円に引き上げれば7兆〜8兆円の税収が減ると政府は試算。裏金問題で自民党から処分を受け無所属で当選した世耕氏、萩生田氏、西村氏、平沢氏。自民党は4人に対し、衆院会派入りを要請、承諾された。自民党東京都連最高顧問・石原伸晃氏が緊急参戦。裏金問題を自ら暴露、パパ活不倫を認めて議員辞職、今回の衆議院選挙に無所属で出馬するも落選した宮澤博行氏も参戦。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月13日放送 11:30 - 11:40 TBS
JNNニュース(ニュース)
石破総理は川崎重工業の視察でトランプ大統領に関税措置の撤廃を求めているが、それまでにある程度の時間がかかるとし、資金繰りや雇用について現場の声を的確に反映し適切な対応をしたいとした。

2025年4月13日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(オープニング)
オープニング映像。今回は「与野党に問う “トランプ関税”への対応は」をテーマに討論するなど伝えた。

2025年4月13日放送 8:30 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
トランプ政権との交渉戦略について、赤沢亮正経済再生担当大臣は何が最も効果的なのかを考え抜くと話した。日本側には確たる手持ちのカードがない状況。第一期トランプ政権で蜜月とされた安倍政権でも関税交渉では一方的な要求を突きつけられていた。当時、日米には自動車と農産物の互いの関税をゼロに近づけるTPPという協定があったにも関わらず、トランプ大統領は就任早々に離脱。日[…続きを読む]

2025年4月13日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
相互関税のリストに新たな動きがあった。トランプ政権は11日、相互関税の対象からスマートフォン、パソコン、半導体など電子機器を除外すると発表した。アメリカの国民に直結するものは反発くらうので除いたという。今後も、こういうものがアメリカ企業からでてくれば除外するものが出てくる。この政権特色はきっちりつめて作ってから発動するのではなく、発動してから調整しくやっかい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.