TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

石破総理の所信表明演説、32分26秒。最も長く時間を割いたのは、重要政策の1つ「日本の活力」10分18秒。その中で経済対策については4分52秒。経済対策の注目は103万円の壁について、石破総理は「いわゆる103万円の壁については、令和7年度税制改正の中で議論し引き上げます」と述べた。この演説を聞き、真剣な表情で深く頷いた国民民主党・玉木。その後の会見で国民民主党・玉木雄一郎代表は「第一歩が記されたということで、評価をしたいと思います、ただどこまで引き上げるかはこれからということで、まさに第一歩、第一歩にすぎないと思っております」と述べた。立憲民主党・野田佳彦代表は「与党が審査したものがそのまま。黒海は下請け機関のような審議だった。その風景が大きく変わっていく。そのきっかけをぜひ作っていきたい。自公にプラスαの野党を一部巻き込むそんなやり方じゃ絶対にダメ」とコメント。森山裕幹事長は「(総理は演説で)引き上げるとは言われたが、178万円に引き上げるという発言ではなかったのではないか」とコメント。宮沢洋一税調会長は「具体的にどうなるかはまだ見えてきていない状況」などと述べた。103万円の壁引き上げについてJNN世論調査によると賛成は61%だった。
石破総理の所信表明演説、32分26秒。政治改革については、わずか1分30秒。石破総理は「民主主義のあるべき姿とは多様な国民の声を反映した各党派が真摯に政策を協議しよりよい成案を得ること、党派を超えて議論し…建設的な議論を行い」とコメント。石破総理は議論という言葉を11回使った。立憲民主党・野田佳彦代表は「政治改革を推進しようとする意欲、覚悟を感じることができなかった」とコメント。共産党・田村智子委員長は「根幹であるということをずっと提起してきた、企業団体献金についてはその言葉さえない」とコメント。「政治改革」については触れたのは大きく3つ「政策活動費の廃止」「第三者機関の設置」「収支報告書を誰でも確認できるデータベースの構築」。一方で、企業団体献金には触れなかった。主な政党の収入を紹介。企業・団体献金は公明党は130万円、立憲民主党は79万円などとなっているが、自民党だけ25億と桁違いに多くもらっていた。企業・団体献金について自民党は触れていない。野党は企業・団体献金を禁止というスタンス。国民民主党だけは政治団体からの献金を例外とすると抜け道になると表現している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
石破首相がきのう記者会見を開き辞任する意向を表明。理由について、米国関税措置に関する交渉に1つの区切りがついた今こそがそのしかるべきタイミングであると考え後進に道を譲る決断をしたと述べる。自民党総裁選前倒しの意思確認が党内に決定的な分断を生みかねない、それは私の本意とするところでないと述べた。自民党は辞任に伴う臨時総裁選を実施。石破首相は不出馬の意向。国民民[…続きを読む]

2025年9月7日放送 15:05 - 15:48 NHK総合
人体15min(ニュース)
自民党の臨時総裁選挙が実施されるかどうか明日決まるのを前に、石破総理大臣は「党が分断される事態は避けたい」として、総理大臣を辞任する意向を固めた。自ら身を引く判断をすることで、党内の混乱を収める狙いがあるとみられる。自民党ではあす、臨時の総裁選を求める国会議員と都道府県連の代表者が署名を提出するなどして意思を示し、総数の過半数に達した場合には実施することが決[…続きを読む]

2025年9月6日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
総裁選挙を巡る動きが各地でもおこなわれた。神田潤一法務政務官は総裁選の実施を求めることを決め地元の青森県八戸市の祭りへ参加し「国民のために政策を進めていける体制をつくっていかなければいけない」とコメント。一方、総裁選挙は必要ないという立場の鈴木宗男参院議員は、北海道胆振東部地震の発生から7年、追悼式に出席し「国民に信を問うた方がいい」とコメント。臨時総裁選の[…続きを読む]

2025年9月6日放送 20:54 - 22:04 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
先ほど総理公邸に菅元総理大臣と小泉農林水産大臣を乗せたとみられる車が入った。石破首相の辞任も含め総裁選への対応を協議しているものとみられる。その約30分後、公邸から出てきた車の後部座席には菅元首相の姿があった。自民党は8日に総裁選前倒しを求める議員に署名提出を求め、都道府県連の代表者と合わせて半数を超えれば総裁選実施を決める方針。自民党鹿児島県連では全会一致[…続きを読む]

2025年9月5日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
自民党の総裁選を前倒しするか否かの決定が来週月曜に控える中、党内の駆け引きが激しさを増している。自民党の茂木前幹事長、麻生最高顧問が都内の日本料理店を訪れた。総裁選の前倒しや党内の情勢などをめぐり意見を交わしたとみられる。麻生は一昨日、自民党に残る唯一の派閥である麻生派の会合で「総裁選挙の前倒しを要求する書面に署名、そして提出すると決めている」などと述べた。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.