TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

国会ではきょう予算委員会が開かれ、石破総理にとって政権発足後初めてとなる本格的な論戦が行われている。(中継)国会記者会館。立憲民主党代表・野田元総理は非常戒厳が一時宣言され混乱する韓国との関係をめぐり石破総理の認識を問う。石破総理は米国トランプ次期政権との関係について「日米同盟が日本のみならず米国にとってもメリットがあると示していかなければならない」と強調。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
石破首相は今朝、赤澤経済再生相と会談し、アメリカとの交渉担当に正式に指名した。その上で「国難ともいえる事態に日米双方の利益になる幅広い協力のあり方を模索すべく、林官房長官をはじめとする関係大臣と密に連携し、アメリカ側と鋭意協議を行ってほしい」と指示した。この後、政府は全閣僚による総合対策本部の2回目の会合を開いた。そして赤澤大臣と林官房長官をトップとする対策[…続きを読む]

2025年4月11日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
政府は今朝、アメリカの関税措置に関する林官房長官と赤沢経済再生担当相を共同議長をし、総合対策本部「総合対策タスクフォース」の設置を決定。これに先立ち石破総理は赤沢大臣らに対し、アメリカとの交渉や国内産業への対策など関税の影響を受けた必要な対策にオールジャパンで取り組むよう指示。また赤沢経済再生担当相はアメリカの交渉担当のベッセント財務長官と速やかに顔合わせを[…続きを読む]

2025年4月11日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
石破総理大臣は、アメリカのトランプ政権による関税政策をめぐり、交渉を担当する赤沢経済再生担当大臣らに対し関係省庁による特別チームを立ち上げて対応するよう指示した。

2025年4月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
アメリカとの関税交渉に対応するため日本政府は省庁横断のタスクフォースを立ち上げた。自動車や鉄鋼に25%の関税がかけられる中、赤沢大臣は来週にも訪米してベッセント財務長官と協議する方向となっている。アメリカは農産品の関税引き下げとLNGの輸入を求めてくると見られる中、具体的な交渉材料を詰めることとなる。足元だけであり一歩先は見えないと懸念する声もある。

2025年4月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
政府はけさ、アメリカの関税措置に対する総合対策本部を開いた。アメリカとの交渉に向けて石破総理は赤沢経済再生担当大臣と林官房長官がトップの総合対策タスクフォースの立ち上げを表明した。ベッセント財務長官は関税を巡る各国との交渉について、日本が列の先頭にいると述べている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.